放課後等デイサービス

poppy fam(ポピーファム)のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-6140
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(332件)

イベント紹介✋

こんにちは! 児童発達支援・放課後デイサービスpoppy fam(ポピーファム)の堤本です☆ 本日は、城東区のピタゴラボで行ったこの暑い季節にぴったりな「流しそうめん」のイベントをご紹介します♪ この日は、 🌟お箸を使うことで手先の運動を促し、巧緻性を養う 🌟与えられた役割を意識し他者と協力することで、社会性を養う 🌟季節ならではの行事を体験し文化への関心を高める 以上の内容をねらいとしました😊 イベントの流れとしては、 食材の買い出し・調理をグループに別れて行い、お箸の練習後に流しそうめん体験!といった内容です✊🏻 ̖́- 買い出しグループを担当したお友達は、職員と一緒に近くのスーパーへ🚶‍♀️💨 お金と、買い物のメモを持っていざ出発✨ スーパーで買うものを見つけるのに苦戦したお友達もいましたが、お友達と協力してレジでお買い物まで終わらせて無事に帰ってきてくれました🌟 帰ってきたら手洗い消毒を済ませ、エプロンに着替えます🎽 そのまま別室へ移動して、今度はそうめんを茹でていきます💭 ゆで時間や段取りの説明を受けてから、調理スタート! 火の扱いにも注意しながら、みんなで安全に作ることが出来ていました👌✨ さて、次に薄焼き卵の型抜きをするグループです🥚 こちらは主に未就学のお友達に担当してもらいました🥳手先を上手に使って1枚の薄焼き卵から星やねこの型抜きで上手にくり抜いてくれていました👏 集中力が続かず席を離れてしまうお友達もいましたが、みんなが食べる分量をきちんと型抜きする事ができていました😋 最後にソーセージとネギを切るグループ🔪✂️ 早く作業したい!とやる気に満ち溢れていた子どもたち💨キッチンばさみと包丁を使った作業で、みんな上手にツールを使って作業することができていました👏✨ 包丁やハサミの危険性を理解しているので、みんないつもより慎重な様子で作業してくれました🌟 全てのグループで調理の工程が終わると、次はおはしの練習です🥢 クリップを付けたお箸で持ち方を練習したら、ビーズやモールを手元のお皿に運ぶゲームを通して持ち方の定着を図ります😋 おはし練習が終わるといよいよ流しそうめん体験です!✨ みんなで流しそうめん台に並ぶと、流れてくるおそうめんの争奪戦でした☺️💦 「いっぱいとれた~✨」「全然とれなかったからそっちの場所がいい!💨」など、流しそうめんに夢中の子どもたち🥳 流しそうめんに夢中になった後は、みんなで準備をしたおそうめんを食べました✨ おかわりを沢山してくれるお友達も😋💭 今日はお友達と協力して準備も頑張り、おそうめんも美味しく食べてもらえたかと思います🎋✨ ポピーファムでも季節にぴったりなイベントを企画していきたいと思います(*^^*) 2022年9月~のご見学のご予約承っております! お気軽にご連絡ください♪ ー---- 児童発達支援・放課後等デイサービスpoppy fam 大阪市鶴見区今津北4-15-22-1F mail:poppy.fam.kids@gmail.com

 poppy fam(ポピーファム)/イベント紹介✋
その他のイベント
22/07/19 13:14 公開

はじめまして!!

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス poppy fam(ポピーファム) の 西村 です! 2022年10月、株式会社グッドフレンズが運営いたします 当施設『poppy fam』がオープンいたします! 現在 ㈱グッドフレンズグループでは ・旭区に 「Good friends(グッドフレンズ)」 ・城東区(中浜)に 「Pitagolab(ピタゴラボ)」 ・城東区(今福西)に 「Unisia(ユニシア)」 を運営しており、 日々3歳~18歳までの子どもたちが 楽しく通所し、療育を行っております。 さて、そんなグッドフレンズグループの各店舗では どんなこどもたちが通ってくれていて どのような療育をしているのか・・・ poppy fam がオープンいたします10月まで どんどんブログでご紹介させていただきます!! ブログを見ていただいて 「なんだか楽しそう!!」 「通わせてみたいな!」 「もっと詳しく知りたいな!」 とご興味がございましたらお気軽にお問合せください! ☆ー☆ー☆ー☆ さて、今回は「ユニシア」の様子を ご紹介いたします♪ ユニシアではお庭があり、 現在その「ユニシア菜園」で ミニトマトやピーマン、なす、オクラなど 夏野菜を育てています! 通っているお友達が毎日交代で お水をあげてくれたおかげで 春先に植えたお野菜たちはどんどん大きくなって 収穫の時期を迎えています! お野菜のあかちゃんやお花を初めて見たお友達は 「あれ?(あかちゃん)トマトが緑色だ!」 「なすって紫色のお花が咲くんだね!」 「あとどのくらいで食べられるの?」 といつもお店で見るお野菜とはちがう姿に 興味津々な様子! 7月にはこのお野菜たちを使った 夏野菜カレーづくりのイベントを開催予定です! みんなでおいしいカレーを楽しく作れたらと思います♪ ー---- グループ各店では おともだちとの関りなどを通した小集団による療育や ST、PT、OTによる専門療育、 そしてご紹介しましたお野菜作りや 制作、外出支援など、さまざまな体験を通して 興味関心を広げられるような療育を行っております! 2022年9月~のご見学のご予約承っております! お気軽にご連絡ください♪ ー---- 児童発達支援・放課後等デイサービスpoppy fam 大阪市鶴見区今津北4-15-22-1F mail:poppy.fam.kids@gmail.com

 poppy fam(ポピーファム)/はじめまして!!
日々の様子
22/07/15 12:22 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-6140
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-6140

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。