【早期療育の4つの効果】
①[子どもの最も成長する時期に療育出来る]
「未就学~小学校2年生位までが最も変化が見られる」
という事です。
成長するにつれて「その子らしさ」が固まってきて、
変化に体力とストレスが伴いやすくなるように感じます。
保護者様の中には「体力が心配だから」
「慣れるまでは週1回で」という方もいらっしゃいますが、
状況が許すのであれば「多めに枠をとる事を」をお勧めします。
②[家での関わり方も分かり誤学習を防ぐ]
保護者様は子育てをされているとは言え、
現場のプロと比べると療育に関しては
やはり経験が少なくなってしまいます。
家での誤学習や生活習慣を引きずって、
外の世界でも同じ行動を取ってしまったり、
場所によって行動を使い分ける
といったことがあります。
早期療育を行うことで子ども自身も成長していく
ということは、保護者様や関連機関(保育園や幼稚園)とも
協力して行うということです。
③[横のつながりが出来る]
この部分が最も重要だと言われる保護者様は
たくさんいらっしゃいます。
同じ悩みを持った、共感が出来る仲間は
やはり自然と出来ていくものだと思います。
もちろんSNSなどもあるのでしょうが、
より接点が多く担当の先生など共通の知り合いもいて
安心出来ますよね。
④[保護者様も安心を得られる]
今まで上記でお伝えしてきた事の
まとめのような形にはなりますが、
私の経験からも「子どもが良い方向に向いていると
保護者様は安心する」ものです。
様々な思いから保護者様は「子どもに期待し過ぎ」
「普通になって欲しい」と思ってしまいます。
それ自体は悪いことではありませんが、
過度なプレッシャーや言葉は子どもの自己肯定感を下げ、
伸びるものも伸びなくなってしまうのです。
家庭など閉鎖された世界では尚更、
そのさじ加減は非常に難しいと思います。
なので上記のようなプロや仲間と一緒に、
保護者様も成長していくイメージを
持って貰いたいと思っています😊
早期療育のメリット✨
体験説明会
22/08/31 16:52