放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ウィズ・ユー高座渋谷のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3186-4766
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(181件)

ウィズ・ユークリスマス会🎄

こんばんは🌙 ウィズ・ユー高座渋谷です😊 🎄メリークリスマス🎄 今日は、何日も前から楽しみにしていたクリスマス会🎄🤶🎁 入室すると『何やるの?どっか行くの?‥』などなど、ワクワクしている子どもたち😊 まずは、いつも通り朝の会からスタート!!し、 みんな元気にお返事『はーい🙋‍♀️』 お次は、パーティー🎉で使う、三角帽子を可愛く❤️かっこよく✨制作タイム。 手先を使って、両面テープをはがして、星⭐️を貼ったり、カラフルな○シールを貼ったり みんな可愛い帽子の出来上がり👍 『ハロウィンの時みたいに、これかぶって散歩行こうよー』って事で、短時間でしたが、施設周辺のお散歩にlet's go🫶 ご近所の方に、「かわいいわね〜❤️」と声をかけられると、 『メリークリスマス🎄』とお返事する子もいて、微笑ましいやりとりがありました。 散歩からの帰りに何気なくウィズ・ユーのポストを見てみると、サンタさんからのお手紙が届いていました💌 中身を確認すると「世界中の子どもたちにプレゼントを配らなきゃいけないから、今日はウィズ・ユーに行くことはできないけど、部屋中にカプセルを隠したからそれを見つけて合言葉を完成させてね!」という内容でした🫣 みんなで協力して隠してあった大量のカプセルを見つけ出し、カプセルの中に入っていた紙を順番に並べると… 『ウィズ・ユーのベランダにプレゼントがあるよ』という合言葉が🍀 みんな一目散にベランダへ\(^o^)/ そこにはウィズ・ユーサンタからの素敵なプレゼント(鉄棒・ジェンガ・ツイスター)が置いてありました🤗 さっそくみんなで遊び大満足の子どもたち😃 楽しいイベントはまだまだ続き、クッキングタイムへ\(^o^)/ カステラやコーンフレーク、フルーツ缶や麦チョコ、生クリームなどをトッピングしオリジナルのパフェをつくりました🙆‍♀️ クリスマスソングを流しながらみんなで「カンパーイ🥂メリークリスマス🎄」と大はしゃぎ😁 充実した1日になりました🤗

放課後等デイサービス ウィズ・ユー高座渋谷/ウィズ・ユークリスマス会🎄
その他のイベント
22/12/24 23:39 公開

SST『友達のことを知ろう!!』

こんにちは、ウィズ・ユー高座渋谷です。 12月に入り、今年もあと1ヶ月と話していたのに、あっという間に半月が過ぎちゃいましたね。 朝は、布団が恋しすぎて・・・毎日、数分おきに設定している携帯目覚ましを止め、気合いを入れて起きている職員であります🤣 (え?あたしだけ?皆さんもですよね?笑) 利用者の子どもたちは、毎日、毎日『あと何回寝たらサンタさんくるかな〜』と話していて、可愛すぎるおしゃべりに癒され❤️一緒におしゃべりを楽しんでいます🎅 最近、児発の子は、自分で脱いだ上着を畳んでしまったり、いつもはお家の人がやってくれている靴下を履く!!頑張っている毎日です。 『できない〜😥』と途中で諦めてしまいそうな子もいますが、少し手伝ってあげたり、友だちのを見ながら、日々の積み重ねで、自分でやろうとする気持ちが出てきて、嬉しい成長を感じています🙌 放デイの小学生の本日は、 『お友だちの事を知る!!』と題しまして、 いろいろな質問を用意し、みんなでSSTに取り組みました。 順番に前に出て、『○○さんに、質問です〜』 『もし、1日だけ魔法が使えたら、何をしたいですか?』 『好きな食べものは何ですか?』 『どんな乗り物に乗ってみたいですか?』 『1番会いたい有名人は誰ですか?』 『タイムスリップできるなら、どの時代に行きたいですか?』 『動物を飼っていますか?』 『お小遣いをもらったら、何が欲しいですか?』 などなど、たくさんの質問カードの中から自分の好きなものを選び、友だちとのやり取りを楽しみました。 少し恥ずかしくて、前に立つとうまく伝えられない子もいましたが、自分が話す時だけではなく、友だちが話してる時もしっかり聞く事の大切さを学び、より友だちの事を知る事ができたのではないでしょうか。 『今度は、質問も考えてみたーい!!』 『箱を作ってくじ引きみたいにやろうよ〜』というアイデアもいくつか出たので、また、方法をかえて、取り組んでみたいと思いました。

放課後等デイサービス ウィズ・ユー高座渋谷/SST『友達のことを知ろう!!』
教室の毎日
22/12/15 21:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3186-4766
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3186-4766

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。