放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ウィズ・ユー高座渋谷のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3186-4766
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(180件)

新聞紙遊び😊

こんにちは。 ウィズ・ユー高座渋谷です。 送迎時によく通る道に銀杏の木があるのですが、緑から黄色に変わっているのを見ると季節が移りかわっているのをとても感じていますが、 ますます朝は布団から出れず、毎朝気合いで起きる指導員であります‥‥🥹 先日、児発の子どもと近所の公園に行った帰りにステキな葉っぱ🍂を見つけたんです👀こんなにキレイな♡になっているなんて、かわいすぎ🙂 『おか-さんにあげる!!』と嬉しそうに持って帰る姿も可愛すぎて、癒されました🥰 児発の子の利用が日に日に増えているので、手先の動きを遊びに取り入れていけるように、『新聞ビリビリ遊び』を行ってみました。 (※先日、施設近くの新聞屋さんが、両手に持ちきれないくらいの新聞を寄贈してくれました🙇‍♀️) 児発の子にとって『ちぎる🟰ビリビリする』 って、難しい動きなんですよね。 『まるめる』の言葉は、すぐに理解し出来たのですが、ちぎるのは、苦戦しておりました。 指導員が少しちぎったものを渡すと「ここかな?」と確認しながら、じっくり‥ゆっくり‥。 ビリビリ〜の音と感触を楽しんでいる表情がとてもいきいきしていて、楽しい活動👍 あっという間に部屋中、新聞紙だらけになりましたが、その中を泳いでみたり、転がってみたり、ビニールプールの中にいっぱいにしてみたり、いろんな遊びに発展していました。 夕方、学校終わりの小学生が新聞紙いっぱいのプールを見つけると、 『なに これ〜??』と言いながら 思いきり飛び込んでみたり、 折り畳みテントの中にいっぱいに入れたりと みんなでアイデアを出しながら楽しんでおり、 『またやろうね😃』と約束をし退室していきました。 身近にあるものを使って、子どもたちが考える時間も大切にしながら、活動プログラムを考えていきたいと思った本日でした。

放課後等デイサービス ウィズ・ユー高座渋谷/新聞紙遊び😊
教室の毎日
22/11/10 21:27 公開

ハロウィンパーティー🎃

こんにちは。 ちょっぴりフライングですが、 昨日は、待ちに待った!!みんなが楽しみにしていたハロウィンパーティー🎃の日でした。 何か子どもたちと思い出に残る事を‼️と、しばらく前から職員で話し合い、当日を迎えました😊 自宅まで迎えに行くと、すでにステキな衣装を着ていたり、アイテムもカバンに入れて、 準備ok👍👍👍 『なにやるの〜??』 『おでかけする〜??』 などなど 車内も楽しみにしている様子の会話が飛び交い、 元気に入室〜🎃 まずは、みんなで製作から〜✂️ オバケの型にくり抜いてある厚紙にシールを張ってみたり、ペンで色をつけたりと好きなようにデコレーション🖍 お土産用の袋も可愛くして‥‥👌 さ〜てと、みんなで、おでかけしようかと玄関に行くと、下駄箱に貼られてあるミッションの入った封筒を発見!!👀 恐る恐る中を開けてみると… ヒント①『みんなでお出かけするときに待ち合わせをする場所』ヒント②『SuicaやPASMOも使える』などヒントが書かれた紙が入っていました。 「みんなで仲良くミッションをクリアしよ〜👍」と、いざ出発‼️ 高学年の利用者さんを中心に、みんなで相談しながら進んでいくと、「あ!もしかして駅のことじゃない?」「あれはなんだー!?」と猛ダッシュ🫣駅に着くとそこにはミッキーマウス(の仮装をした職員)が立っていました\(^o^)/ ミッションの答えを伝えたあと、みんなで「せーの!トリック・オア・トリート🎃」✨ お菓子と2つ目のミッションを受け取り、次の目的地へ😊 どんどんミッションをクリアし、無事にウィズユーまで戻ってきました🙆‍♀️ 最後はみんなで記念撮影をして午前の部は終了〜🙌 パーティーはまだまだ続きます☺ 午後は、ホットケーキミックスを使ったベビーカステラづくり✌ 卵を割る係、粉を入れる係、混ぜる係、焼く係などしっかり役割分担をして行いました🍀 皿に取り分けトッピングをし、ジュースも注いだら「かんぱ〜い!いただきま〜す!」☆ 焼くのが追いつかないほどすごい勢いで食べる子どもたち😅 みんなで協力して作ったおやつは格別です🥰 「ミッションが楽しかった♪」「みんなでおやつ作って食べたのが嬉しかった♪」など感想を伝えてくれ、私達も嬉しい気持ちになりました😆

放課後等デイサービス ウィズ・ユー高座渋谷/ハロウィンパーティー🎃
その他のイベント
22/10/30 14:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3186-4766
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3186-4766

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。