児童発達支援事業所

みずのき吉野校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(199件)

「届かない…どうしよう…」

2023年5月25日🌳みずのき吉野校🌳の活動の様子です。 どんな色~がすき🎶 の歌に合わせて始めた児童発達支援。 色の確認をしながら、部屋中に散らばらせた色カードを見つけてもらいました。 部屋中に散らばせたので、色カードが床にあったり壁にあったり・・・ カードの中には、手が届くもの・届かないものとこれまた様々・・・ 「○○くんは、赤色のカードを持ってきてください。 ○○ちゃんは、黄色のカードを持ってきてください。」 の声掛けに、2人一斉にスタート! すぐに見つけてスタッフのところに持ってきてくれました😊 次はレベルアップ!! 「○○くんは、青色と黄色のカードを持ってきてください。 ○○ちゃんは、緑色と赤色のカードを持ってきてください。」 の声掛けに、これまた2人一斉にスタート!! これまたすぐに見つけてスタッフのところに持ってきてくれました😊 それなら最終兵器😉 「○○くんは、青色を持ってきてください。 ○○ちゃんは、黄色を持ってきてください。」 ここで、今回のタイトルにもなっている 届かない…どうしよう…を体験してもらいました。 困った様子の子どもたち。 さぁ、子ども達どうするのかな🤔 最初はジャンプしてどうにかして取ろうとして頑張っていました。 それでも届かない…どうするのかなぁと、子どもたちの様子を見ていると 「先生、手伝ってください。」と、スタッフに伝えてくれました。 そうなんです😉 今回のタイトルにもなっていますが 困ったときに助けを求めることって、簡単なようで難しい。 けれど,社会の輪が広がれば広がるだけ大切になってくるソーシャルスキル✨ 今回は、2人とも困ったときに助けを求めることもでき そして、スタッフにお願いされたカードを持ってくることもでき 大満足の子どもたちでした😊 この日の療育時間に嬉しいこともありました🎵 色カードを探すことができずに困っているお友だちに 「ここにあるよ」と教えてあげる姿も見られました✨ これもとても大切なソーシャルスキルだと思います。 この優しさにほっこり笑顔になりました。 🎵一日「一感動」「一サプライズ」🎵

みずのき吉野校/「届かない…どうしよう…」
教室の毎日
23/07/18 14:04 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。