0月のコミュトレ
ハロウィンのお祭りで製作とゲームをしました。
今回は製作の様子です🎵
ハロウィンにちなんでかぼちゃの帽子を作りました✨👒
2歳児、年少児はペル君とかぼちゃから自分の好きな方を選び作りました。
目や鼻を両面テープを剥がして貼り付けます。小さな手を上手に使ってテープをはがしていました♪お父さんやお母さんと一緒に親子製作を楽しみました😊
年中さん年長さんはハサミを使って目👀や鼻👃や口👄のパーツを切りました。
「ハサミ使えるよー!」と張り切って製作をしました。
はさみを使っている時は、真剣です。みんな一言も話さずに手元に夢中になって切っていました。✂✂✂
製作の後はゲームを楽しみました。
次回はゲームの様子をお届けします♪
*****************************
当教室では未就学および小学生のお子さんを対象に
・学習面が不安
・じっとしていられない
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポート致します。
ハロウィンのお祭りで製作とゲームをしました。
今回は製作の様子です🎵
ハロウィンにちなんでかぼちゃの帽子を作りました✨👒
2歳児、年少児はペル君とかぼちゃから自分の好きな方を選び作りました。
目や鼻を両面テープを剥がして貼り付けます。小さな手を上手に使ってテープをはがしていました♪お父さんやお母さんと一緒に親子製作を楽しみました😊
年中さん年長さんはハサミを使って目👀や鼻👃や口👄のパーツを切りました。
「ハサミ使えるよー!」と張り切って製作をしました。
はさみを使っている時は、真剣です。みんな一言も話さずに手元に夢中になって切っていました。✂✂✂
製作の後はゲームを楽しみました。
次回はゲームの様子をお届けします♪
*****************************
当教室では未就学および小学生のお子さんを対象に
・学習面が不安
・じっとしていられない
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポート致します。