
こんにちは。
作業療法士のこうたです。
最近、子どもたちと一緒に過ごす中で
時間の感じ方が子供たち一人ひとりによって違うことを感じます。
自分の活動に集中しすぎてしまい帰れなくなってしまう子
したい活動が定まらず早く帰りたくなってしまう子
自分のペースを集団でのスケジュールに合わせられず置いてきぼりになってしまう子
色んなお友達がいます。
時間は平等なのに、その時その時のその子によって
きっと時間の感じ方が違うんだろう、と感じています。
写真は時計に興味を持ってくれたお友達の写真です。
時計は読めません。
以前までは帰る時間の5分前になると
「帰りたくない」と言い癇癪になってしまうことがありました。
そのため帰る前にトイレに行くルーティンを取り入れました。
最近ではその時間に一人でトイレに行くことが出来る日が少しずつ増えています。
集団でのスケジュールに合わせることが苦手な子も色んな手段でみんなと同じ時間を共有できるように関わっていけたらと思います。
放課後等デイサービス COJIRI安曇野 1号店
☆長野県安曇野市豊科にある放課後等デイサービス
☆平日は18時まで!
☆祝日は9:30~16:00まで!
☆行き帰りの送迎はお任せください!
☆児童発達支援管理責任者、自閉症スペクトラム支援士、児童指導員、保育士、社会福祉士、理学療法士在籍
☆作業療法士、音楽療法士が在籍し個別療育
COJIRIはCO供(子ども)のCO性(個性)を育てJIRIつ(自立)を目指して支援していきます。
"できた!"を増やして "自信"に繋げる
★利用者を募集中!お気軽にお問い合わせください。
〒399-8204長野県安曇野市豊科高家5127-7
℡ 0263-31-5905
✉️ cojiriazumino@gmail.com
#放課後等デイサービス #安曇野市 #子ども #子どもの遊び #児童発達管理責任者 #自閉症スペクトラム支援士 #児童指導員 #保育士 #作業療法士
#音楽療法士 #理学療法士
作業療法士のこうたです。
最近、子どもたちと一緒に過ごす中で
時間の感じ方が子供たち一人ひとりによって違うことを感じます。
自分の活動に集中しすぎてしまい帰れなくなってしまう子
したい活動が定まらず早く帰りたくなってしまう子
自分のペースを集団でのスケジュールに合わせられず置いてきぼりになってしまう子
色んなお友達がいます。
時間は平等なのに、その時その時のその子によって
きっと時間の感じ方が違うんだろう、と感じています。
写真は時計に興味を持ってくれたお友達の写真です。
時計は読めません。
以前までは帰る時間の5分前になると
「帰りたくない」と言い癇癪になってしまうことがありました。
そのため帰る前にトイレに行くルーティンを取り入れました。
最近ではその時間に一人でトイレに行くことが出来る日が少しずつ増えています。
集団でのスケジュールに合わせることが苦手な子も色んな手段でみんなと同じ時間を共有できるように関わっていけたらと思います。
放課後等デイサービス COJIRI安曇野 1号店
☆長野県安曇野市豊科にある放課後等デイサービス
☆平日は18時まで!
☆祝日は9:30~16:00まで!
☆行き帰りの送迎はお任せください!
☆児童発達支援管理責任者、自閉症スペクトラム支援士、児童指導員、保育士、社会福祉士、理学療法士在籍
☆作業療法士、音楽療法士が在籍し個別療育
COJIRIはCO供(子ども)のCO性(個性)を育てJIRIつ(自立)を目指して支援していきます。
"できた!"を増やして "自信"に繋げる
★利用者を募集中!お気軽にお問い合わせください。
〒399-8204長野県安曇野市豊科高家5127-7
℡ 0263-31-5905
✉️ cojiriazumino@gmail.com
#放課後等デイサービス #安曇野市 #子ども #子どもの遊び #児童発達管理責任者 #自閉症スペクトラム支援士 #児童指導員 #保育士 #作業療法士
#音楽療法士 #理学療法士