放課後等デイサービス

放課後等デイサービス COJIRI安曇野のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-2600
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(189件)

暑さ対策

こんにちは。 作業療法士のこうたです。 昨日の安曇野は35℃でした。 他の事業所さんは暑い日はどんな活動をしていますでしょうか? 当事業所での最近の公園活動では水活動が主となっています。 夕方は少し涼しい時間となり、遊具に触ることができますが、 夏休みの日中は遊具に触ることも難しくなってきてしまうのでしょうか。 なので、外活動は水活動が増えていくかと思います。 怪我の無いように一緒に活動をしていきたいと思っています。 また、夏休みは水分補給や塩分タブレット、冷やしタオルなどで暑さ対策をしていこうかと思っています。 みんなで安全に夏を乗り切れるように試行錯誤していきたいと思います。 放課後等デイサービス COJIRI安曇野 1号店 ☆長野県安曇野市豊科にある放課後等デイサービス ☆平日は18時まで! ☆祝日は9:30~16:00まで! ☆行き帰りの送迎はお任せください! ☆児童発達支援管理責任者、自閉症スペクトラム支援士、児童指導員、保育士、社会福祉士、理学療法士在籍 ☆作業療法士、音楽療法士が在籍し個別療育 COJIRIはCO供(子ども)のCO性(個性)を育てJIRIつ(自立)を目指して支援していきます。 "できた!"を増やして "自信"に繋げる ★利用者を募集中!お気軽にお問い合わせください。 〒399-8204長野県安曇野市豊科高家5127-7 ℡ 0263-31-5905 ✉️ cojiriazumino@gmail.com #放課後等デイサービス #安曇野市 #子ども #子どもの遊び #児童発達管理責任者 #自閉症スペクトラム支援士 #児童指導員 #保育士 #作業療法士 #音楽療法士  #理学療法士

放課後等デイサービス COJIRI安曇野/暑さ対策
教室の毎日
25/06/18 13:05 公開

自分の気持ちを伝えよう🌠

こんにちは。作業療法士のふみかです。 通所している子どもたちは自分の気持ちを色んな方法で伝えてくれます。 完成した作品を「見てみて!」と言葉で話しかけたり、職員の手や服の袖を引っ張ったり、目線を送ってくれたり…その子によってコミュニケーション方法は異なります。あの時の行動はこういうことを伝えたかったのかなと振り返ることも多いです。 また相手への関心が薄かったり、相手の気持ちを理解することが難しく上手く意思が伝わらない時もあります。 相手への関心が薄い子どもに対して、見る👀聞く👂触る👏といった感覚的な心地よさを通して周りのたちとコミュニケーションを取る方法があります。 職員とスキンシップを取る中でアイコンタクトを取ったり、音楽で気持ちを表現していくことで相手を意識し、自分の発した声や動きが相手にどのように伝わっていくか学ぶ経験につながります。 また相手の気持ちを理解することが難しい子には職員が代弁したりと、少しずつ活動のなかで相手にも自分と同じように感情が存在するのだと気づくきっかけづくりを行っています。 当事業所では子どもたちの発達段階に合わせて、様々なコミュニケーションが取れるように職員で話し合いながら支援しています。 自分の気持ちを表現することは定型発達の子どもでも、大人でも難しいことです。誰かと関わる「楽しい」経験を通して、どうやったら気持ちが伝わるかサポートできればと思います🌠 放課後等デイサービス COJIRI安曇野 1号店 ☆長野県安曇野市豊科にある放課後等デイサービス ☆平日は18時まで! ☆祝日は9:30~16:00まで! ☆行き帰りの送迎はお任せください! ☆児童発達支援管理責任者、自閉症スペクトラム支援士、児童指導員、保育士、社会福祉士、理学療法士在籍 ☆作業療法士、音楽療法士が在籍し個別療育 COJIRIはCO供(子ども)のCO性(個性)を育てJIRIつ(自立)を目指して支援していきます。 "できた!"を増やして "自信"に繋げる ★利用者を募集中!お気軽にお問い合わせください。 〒399-8204長野県安曇野市豊科高家5127-7 ℡ 0263-31-5905 ✉️ cojiriazumino@gmail.com #放課後等デイサービス #安曇野市 #子ども #子どもの遊び #児童発達管理責任者 #自閉症スペクトラム支援士 #児童指導員 #保育士 #作業療法士 #音楽療法士  #理学療法士

放課後等デイサービス COJIRI安曇野/自分の気持ちを伝えよう🌠
教室の毎日
25/06/17 14:22 公開

防災訓練🏡🫨🔥

こんにちは🙌音楽療法士のるなです。 先週の金曜日、当事業所で防災訓練を行いました🏡🫨🔥 今回は「地震発生後に火災が起きた」という想定で、屋外への避難までの流れを確認しました。 地震の際には、それぞれが職員の指示に従って頭をしっかり隠し、安全を確保することが出来ました🌟 その後も落ち着いて外へ避難することができ、4月から新しく利用を始めたお友だちも、職員と一緒に訓練に参加することが出来ました🌿 実際の災害時は大人でも不安や緊張を覚えます。だからこそ、こうした訓練を通して「自分の身を守る力」を育てていくことが大切だと感じます🧩 これからも定期的な訓練を通じて、安全への意識を育みながら、子どもたちと一緒に学んでいきたいと思います🐾 放課後等デイサービス COJIRI安曇野 1号店 ☆長野県安曇野市豊科にある放課後等デイサービス ☆平日は18時まで! ☆祝日は9:30~16:00まで! ☆行き帰りの送迎はお任せください! ☆児童発達支援管理責任者、自閉症スペクトラム支援士、児童指導員、保育士、社会福祉士、理学療法士在籍 ☆作業療法士、音楽療法士が在籍し個別療育 COJIRIはCO供(子ども)のCO性(個性)を育てJIRIつ(自立)を目指して支援していきます。 "できた!"を増やして "自信"に繋げる ★利用者を募集中!お気軽にお問い合わせください。 〒399-8204長野県安曇野市豊科高家5127-7 ℡ 0263-31-5905 ✉️ cojiriazumino@gmail.com #放課後等デイサービス #安曇野市 #子ども #子どもの遊び #児童発達管理責任者 #自閉症スペクトラム支援士 #児童指導員 #保育士 #作業療法士 #音楽療法士  #理学療法士

放課後等デイサービス COJIRI安曇野/防災訓練🏡🫨🔥
その他のイベント
25/06/16 14:11 公開

音楽のある毎日🙌🎵

こんにちは🙌音楽療法士のるなです。 当事業所では、日常の中に音楽を取り入れた活動が広がっています🎵 最近では「ぐーちょきぱーやろ!」と職員を手遊び歌に誘ってくれる子や、「ギターやりたい!」と声を掛けてくれる子が増えました✨ 音楽が特別な活動ではなく、自然な日常の一部になってきているように感じます🌿 月曜の集団療育では、「イントロクイズ」に挑戦しました🌟 年齢や発達段階の異なるお子さんたちも、楽しみながら取り組んでいました🪄 普段は集団が苦手な子も、そっと様子を見ながら参加してくれる嬉しい場面もありました🧩 これからも、音楽の力を通して子どもたちの心を豊かに育みながら、「楽しい!」という気持ちを大切にした時間を過ごせるよう支援していけたらと思います🐾 放課後等デイサービス COJIRI安曇野一号店 ☆長野県安曇野市豊科にある放課後等デイサービス ☆平日は18時まで! ☆祝日は9:30~16:00まで! ☆行き帰りの送迎はお任せください! ☆児童発達支援管理責任者、自閉症スペクトラム支援士、児童指導員、保育士、社会福祉士、理学療法士在籍 ☆作業療法士、音楽療法士が在籍し個別療育 COJIRIはCO供(子ども)のCO性(個性)を育てJIRIつ(自立)を目指して支援していきます。 "できた!"を増やして "自信"に繋げる ★利用者を募集中!お気軽にお問い合わせください。 〒399-8204長野県安曇野市豊科高家5127-7 ℡ 0263-31-5905 ✉️ cojiriazumino@gmail.com #放課後等デイサービス #安曇野市 #子ども #子どもの遊び #児童発達管理責任者 #自閉症スペクトラム支援士 #児童指導員 #保育士 #作業療法士 #音楽療法士  #理学療法士

放課後等デイサービス COJIRI安曇野/音楽のある毎日🙌🎵
教室の毎日
25/06/11 13:55 公開

子どもたちの「好き」の尊重

こんにちは。 作業療法士のこうたです。 当事業所では多くの年齢層、多くの学校から利用してくれています。 色んなお友達が来てくれているので、それぞれ「楽しい」と感じる部分が異なっていることが多いです。 写真はジェンガを積んでいるところです。 そして、積みあがったジェンガを人形を投げてブロックを崩す遊びを行い楽しんでいました。 「破壊」「分散」「飛び散る」などそういった感覚が好きなようです。 しかし、学校などの公的な場所ではそういった行動や遊びを注意されたり止められてしまうことが多いのではないでしょうか。 玩具を投げて他の子に当たったら、、、 ガラスが割れてしまったら、、、 当事業所でも色んなものが壊れてしまうことが多いです。 私も自宅やプライベートであれば、「やめさせたい」と思うかと思います。 ただ一緒に活動を行っていると気づくことがあります。 彼らは他のお友達に当たらないよう、ものを壊さないよう工夫しながら行っていることが多いんです。(100%回避できているかはわかりません。) なので、当事業所ではそういう姿を知る前に制限を掛けないように関わることを心がけています。 また、そういった結果にならないようにサポートをして、子どもたちが「楽しい」と感じられるように支援しています。 放課後等デイサービス COJIRI安曇野 1号店 ☆長野県安曇野市豊科にある放課後等デイサービス ☆平日は18時まで! ☆祝日は9:30~16:00まで! ☆行き帰りの送迎はお任せください! ☆児童発達支援管理責任者、自閉症スペクトラム支援士、児童指導員、保育士、社会福祉士、理学療法士在籍 ☆作業療法士、音楽療法士が在籍し個別療育 COJIRIはCO供(子ども)のCO性(個性)を育てJIRIつ(自立)を目指して支援していきます。 "できた!"を増やして "自信"に繋げる ★利用者を募集中!お気軽にお問い合わせください。 〒399-8204長野県安曇野市豊科高家5127-7 ℡ 0263-31-5905 ✉️ cojiriazumino@gmail.com #放課後等デイサービス #安曇野市 #子ども #子どもの遊び #児童発達管理責任者 #自閉症スペクトラム支援士 #児童指導員 #保育士 #作業療法士 #音楽療法士  #理学療法士

放課後等デイサービス COJIRI安曇野/子どもたちの「好き」の尊重
教室の毎日
25/06/10 13:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-2600
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
44人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-2600

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。