こんにちは☺️こどもいろはぶです。
暑さが少しずつ和らいできて、秋の虫の姿が見られるようになりました。
今回は、集団活動で【とんぼのメガネ作り】をしました!
製作のねらいは
・季節に親しみながら、秋を感じる
・道具の使い方や、順番・決まりを守りながら正しく使う
・想像力を培い、表出できるようにする
⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯
人数分用意している、とんぼのパーツ
みんなでつかう文房具
活動の中の要点はこの2つです☺️
こどもたちの配色や、デザインなどどれも素敵なアイデアがあふれていました。
「一つしかない、セロハンテープのカッター台はどう使う?」と職員が尋ねると「使ったらお友だちに渡す」「真ん中において使う」「自分の所に置いたままにしない」と、こどもたちで答えを導いていましたよ👏
製作中も、手順書に沿って行う事ができました😊
「とんぼのメガネは、ピンクのメガネ〜」と作っている途中に可愛い歌も聴けました♫
出来上がった、メガネをみんなでつけて👓️【とんぼのメガネ】を歌っています☺️
思い思いの色に変えて、何度も歌いました😚
“自分でできた”の成功体験が、みんなの成長につながります🍀
暑さが少しずつ和らいできて、秋の虫の姿が見られるようになりました。
今回は、集団活動で【とんぼのメガネ作り】をしました!
製作のねらいは
・季節に親しみながら、秋を感じる
・道具の使い方や、順番・決まりを守りながら正しく使う
・想像力を培い、表出できるようにする
⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯
人数分用意している、とんぼのパーツ
みんなでつかう文房具
活動の中の要点はこの2つです☺️
こどもたちの配色や、デザインなどどれも素敵なアイデアがあふれていました。
「一つしかない、セロハンテープのカッター台はどう使う?」と職員が尋ねると「使ったらお友だちに渡す」「真ん中において使う」「自分の所に置いたままにしない」と、こどもたちで答えを導いていましたよ👏
製作中も、手順書に沿って行う事ができました😊
「とんぼのメガネは、ピンクのメガネ〜」と作っている途中に可愛い歌も聴けました♫
出来上がった、メガネをみんなでつけて👓️【とんぼのメガネ】を歌っています☺️
思い思いの色に変えて、何度も歌いました😚
“自分でできた”の成功体験が、みんなの成長につながります🍀