こんにちは!てらぴぁぽけっと朝霞駅前教室です。
本日は、ABAセラピーをする中で、とても大切な『フィードバック』についてです。
◆お子さんが新しいことに成功した時や、正しい行動をした時
・とっても上手!
・素晴らしい!
・できたね!
のように、その行動が【正しい】ということをお子さんへ伝えるために
分かりやすく褒めるということを行っていきます。
ここで大切なのが、褒めるだけでなく正しくない行動をした際にも、
・違うよ
・ちゃんと見てね
・聞いてなかったね
のように、トーンを下げて反応するということです。
セラピーを行う上でフィードバックを行うことは、肯定する場合においても否定する場合においても重要になってきます。
お子さんの小さな行動一つ一つに対し、セラピストは適切な反応を返します。
それを繰り返し、良い行動は増やす↔良くない行動は減らしていけるようセラピーを継続していきます。
ご家庭でもお子さんが
【正しい行動】をした時などは「褒める」フィードバックを
【正しくない(減らしたい)行動】をした時はあえてトーンを落としたフィードバックをしてみてください♪
簡潔に、分かりやすい言葉で伝える!ことがポイントです★
実際にセラピーの様子をご覧になりたい方は、お気軽にお問合せください。
今年度は平日のAクール(10:00~12:00)、Bクール(13:00~15:00)で空き枠がございます。
体験教室・見学随時受付中です!
048-458-3098
LINE公式アカウント @terapia-asaka
ABAセラピーのフィードバック
教室の毎日
25/05/17 13:21
