児童発達支援事業所

フォレストキッズ熱田教室

近隣駅: 伝馬町駅、神宮西駅 / 〒456-0046 愛知県名古屋市熱田区木之免町304‐1 エクセレント山房 1階西

子どもへの関わり方~“共感的理解”について~

教室の毎日
こんにちは😄フォレストキッズ熱田教室の公認心理師、中垣内(なかがいと)です。

今回は、以前お話しておりました、ロジャーズの3態度の1つ“共感的理解”についてお話できればと思います❕

“共感的理解”はつまり“共感”となり、相手の立場に立って、相手の価値観から、相手の気持ちや考え方をイメージし、伝えることになります。

例えば、幼稚園で子どもが1人で遊んでいるのを見たあと、子どもに「1人で遊んで、さみしかったでしょう」と慰めたとします。
一見すると、優しい思いやりのある声掛けですが、これは共感とは少し違っています😱

なぜなら“1人で遊ぶ”=“さみしい”というのは、こちらの想像になってしまうからです。
子どもの中には、1人で遊ぶのが好きな子もいるし、1人で遊びたいときもあると考えられるため、子どもの立場に立ってイメージし伝えることとは、ややズレがあると思われます💡

もし声をかけるなら「1人で遊びたい気分だったんだね」などと伝えるとよいかもしれませんね🤗

“共感”は実は難しく、奥が深いと思います。相手の立場から物事を捉えることを意識し、声掛けするだけでも、かなり共感的声掛けになりますので、ぜひ1度試してみてくださいね✨

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。