おはようございます🎶
いきちかレンジャー🌈のへび🐍🎀です!
さて昨日は「転がしドッチボール」
をしました☀️
以前に初めてお外でドッチボールをした時に
ボールを投げるのが難しいお友達や
線が見えなくてどこから投げたらいいか
分からないお友達がいたので、
次は方法を変えてもう一度チャレンジ
したいと思っていました✊🏻
今回は、少し難易度を下げて投げないで
転がして行うドッチボールをしてみました💖
線も前回は足で引いていたのですが、
今回は🐻さんにアドバイスをいただき、
水で円をかいて見やすくしてみました👀
グループも2つに分けて少人数で行い
ました🔥
1つ目のグループは年齢が低いお友達です!
少しルールが難しかったみたいですが、
転がってきたボールから頑張って逃げたり🏃🏻➡️
ボールを転がす事ができていました👏🏻
2つ目のグループは年齢が上のお友達です😏
みんな一生懸命逃げていて、
「当たるーー🤣」「逃げろー💨」など
とっても楽しそうに参加してくれました😚
終わったら「もう1回したい!」と言って
くれたのでまた暑くなるまでにしたいです🥹
これからも色んなことにチャレンジし
子ども達の成長に繋げられるように
色んな角度から方法を考えて、
何度も失敗を重ねながらも成功に繋げて
成功体験をどんどん増やしていきたいです🙌🏻
・失敗する事がダメな事じゃない!
・失敗は成長する為には大切なこと!
と言う事を子ども達にも伝えていきたいです🤝🏻
ドッジボールに再挑戦🔥
教室の毎日
25/04/22 10:02
