児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、井高野駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松4-2-20-1F
24時間以内に61が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

体幹week🤸‍♀️

教室の毎日
おはようございます☀️
いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です!

世間は少しずつお休みに入っていますが、
いきるちからのGWももうすぐやってきます🍀*゜
私は今回家族と一日スポッチャに行って身体を動かしてから、焼肉を食べる予定です🍖
皆さんもそれぞれお休みを満喫してくださいね🥰

さて、今週のいきるちから3は体幹week✨️
昨日は風船バレーをしましたよ🎈
小さいお友だちもいるので、膝立ちで行いました😊
風船を目で追って、手で打つ✋

手で風船を打つことで肩甲帯や腹筋、背筋を鍛えることができますよ🍀*゜

みなさん肩甲帯って何かご存知でしょうか?
肩甲骨や鎖骨からなる骨格のことなんです!
こう言うと、 少し馴染みがあるのではないでしょうか😊
肩の運動にとても重要な役割を担い、肩甲骨を動かす時の基盤となりますよ✨️

他にも目と手の協調性や、
風船やお友だちとの距離感を見ることで空間認知力も養われます💪

そんな体幹を鍛えるのにばっちりな風船バレー🎈
最初はバレーのルールで、飛んできたものを打ち返すことにしていました😊
これはちょっと難しかったようで💦

途中からはキャッチするルールに変更しました!
手が当たり跳ねてしまうこともありましたが、
みんな一生懸命風船を追いかけます!
上手にキャッチできたお友だち👏👏
「めっちゃ勝ちやなあ✌️」
と喜んでくれていましたよ!☺️笑

風船を手で打つ時は、ボールのように下投げや上投げになるお友だちがほとんどでした👀
何気なくしている動作でも、子どもたちに分かりやすく伝えて実践してもらうのは難しいなと改めて感じました💦
それでも相手まで届きキャッチして貰えると
「やったー😆」と顔が綻んでいたお友だちでした❣️

今日はどんな体幹運動をするのでしょうか?🤭
24時間以内に61人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。