おはようございます❤️🔥
いきちかレンジャーのへび🐍🎀です!
GWは皆さんどこか行かれましたか?
私は和歌山と京都に行きました😎
山に登ったり海辺に行ったり、
ブリトー🌯やベーグル🥯をテイクアウトして
河川敷で食べたりしました!!
とっても充実した休日で楽しかったです❤️
さて、少し前になるのですがGWに入る前に
体幹week最終日という事でボーリング🎳を
しました!!!
普通のボーリングではなく、写真にも
載っているようにボーリングのピンの
1つに鬼👹をつけて鬼退治をするボーリング
をしました✨
ボーリングのピン(ペットボトル)に
色がついていると思いますが、
これは子ども達が音楽に合わせてペットボトルを振って色をつけてくれました🥰
みんなどんな色になるのかワクワクしながら
振ってくれましたよ♪
今回も🐻さんがアドバイスしてくださり
ました🥹他職種の方の意見はとても勉強に
なり、新しく気づく事が多いので迷った時は
1人で考えずに相談するようにしています😌
ボールを転がす距離やピンの重さ、
ボールの大きさは年齢によって変えて行い
ましたよ💖
最初は鬼のピンが中々倒れずに悔しがる子が
沢山いましたが、「次こそ鬼退治するぞ🔥」と
何回もチャレンジしてくれました!
倒れると「やったぁ〜😙」と嬉しそうに
ハイタッチしてくれました🥳
最終的に全員が鬼のピンを倒すことが
出来ましたよ👏🏻
失敗しながらも諦めずに何度もチャレンジしてくれる姿がとってもカッコよかったです😎
私がレクリエーションを行う時に大切に
している事は、大人も子どもも一緒に楽しんで
取り組む事です😊
今回のボーリングの場合、ただボールを投げて
ペットボトルを倒すのではなく、何か1つ
目標(鬼退治)を作りその目標に向かって
取り組む事で子ども達のやる気に繋がり、
取り組む姿勢も変わってくると思います🎀
私自身も声かけを大切にし盛り上げて
楽しくできるような雰囲気作りを心がけ、
成功すると「鬼倒せたの!!凄いね!!」と
必ずハイタッチをしました❤️🔥
ここでの子ども達の表情がとっても笑顔で
達成感に満ち溢れている顔をしているんです😳
この感情を大切に今後も色んな事に取り組んでほしいです✨
鬼たいじボーリング🎳🔥👹
教室の毎日
25/05/06 08:30
