児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

どれにしようかなぁー👀🙌

おはようございます☀️
いきちかレンジャー🌈🌳🐼パンダです☺️
家庭菜園をしているご家庭はありませんか?
実は、今年初めて初夏にベランダでピーマン🫑とナス🍆を育ててみよう✊と始めたものの、2回くらい小さなものが採れただけで、そこから止まってしまったんです😭何かを育てるって本当に難しいですよね💦💦
家庭菜園の上手な方法を知っている方がいたら、是非パンダに教えてください🙇🏻‍♀️

さて、夏祭りも3日目になりました✨
どんなことをするか知っているお友だちも増えてきて、「今日もお祭りある!🙌」とご機嫌🤭
今日は、輪なげを紹介しますね💕
以前に集団レクレーションでもしたことがある輪なげを、少しだけアレンジしてみましたよ☝️
輪っかは青が大きめ、赤が小さめです!
好きな方を選んでもらい3回投げれます🤗
好きなキャラクターを狙う子、手前側を狙う子、さまざまですが3回とも成功して線まで持ってこれたら、シール2枚プレゼント!🎁
1個持ってこれたらシール1個🎁
引っ張ってくる時の力加減と速さを自分たちで調節しながら、ゆっくり引き寄せていましたよ👏🏻
輪っかを投げる時は、眼球運動にもなったり、体勢を維持するための筋力が必要になったりと楽しいことをしながら、色んなトレーニングになっていますよね🥰

明日のブログもお楽しみに💖
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
46人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。