児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

スライム作り🫧

おはようございます☀️
イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍です!

土曜日はスライム作り💧
以前から「今日スライム??」と楽しみにしていてくれていたお友だちがおり、嬉しい気持ちでいっぱいです😊

材料はこちら↓
・水 100㏄
・洗濯のり 100㏄
・ホウ砂水(水50㏄、ホウ砂4g) 

まずは水と洗濯のりを混ぜていきます🌀
はじめにお友だちに洗濯のりか水を100㏄ずつ測って入れてもらいました!
シールのところまで入れること、こぼさないように慎重に注ぐことを約束してスタート🫧
ゆっくりと慎重に注ぎ、線をよく見て止めることができるお友だちがたくさんいましたよ👏
目と手を連動させることやこぼさないように力加減を調整することが上手なお友だちです⭐

次に洗濯のり水に絵の具で色をつけていきます!
用意した色は赤、青、黄色の3色🚦
ですが、写真のお友だちのスライムは紫や緑、オレンジ色などカラフルにできあがっていますね📷️
どの色にする?と聞いているとお友だちから
「違う色も混ぜたい!」
「赤と青混ぜて紫にしたい!」
と提案してくれたんです👏
色の組み合わせをよく理解していることや好きな色がなくても作ったらいい!と発想することができたことがとっても素敵だなと思いました🩷

最後にホウ砂水を少しずつ混ぜていきます!
ホウ砂水を入れた瞬間、固まっていきますよ
今回は感触を楽しんでもらいたいと思い、手で混ぜてました🖐️
サラサラだった液体が急にスライム状に変身!
さらに混ぜるたびにどんどん変化していく様子に
「わ〜」「のびる〜」
と大興奮のお友だちでした😆
全体が固まると細長く伸ばしてみたり、薄く広げてみたり、指で押し込んでみたり、、、
思い思いの方法で感触を楽しんでいましたよ☝️

スライムの状態が変化していく不思議さ感触、自分たちで作る楽しさをみんなで一緒に味わうことができて嬉しいです😊

材料があれば簡単に作ることができるので、ご家庭でもぜひお楽しみくだい🌱
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
43人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。