放課後等デイサービス

放課後等デイサービスはぴふるのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(76件)

宿題、頑張っています🌟

また一段と寒くなり、雪が降るのでは…と、ヒヤヒヤです🥶 来所後は、はぴチャレ→宿題の流れになっています。 ほとんどの児童が、はぴチャレまではできていますが、宿題になると中々気が向かない子も出てきます。「なんで宿題があるー」、「宿題めんどくさいなー」と、つい本音が出る子もいます💦 そうなる気持ちも分かる気がします💭私が学生の頃も、宿題なんて無くなればいいのに…なんて思うこともありました😅分からない問題があると心折れたり…ちょっとしたことがやる気を無くすことに繋がったりもありました😅 はぴふるの子どもたちは、「しないといけない・したくない」そんな葛藤が生じながらも、机に向かって毎日宿題を頑張っています。 分からない問題があるときには、職員にヘルプを出し、分かるように丁寧に説明をして、一緒に考えます。一人で挑戦したときは分からなかった問題も、「あっ!」と、すぐに理解をして答えを出します。 黙々と頑張る姿に、「よく頑張っているなぁ」と、感心します🥺🌟 苦手な科目にそれぞれのペースで取り組んでいます😊 ◯NPO法人ねっこ 放課後等デイサービスはぴふる 住所  鳥取県倉吉市西倉吉町25-1 TEL  0858-33-4975 FAX  0858-33-4912 メール  happyfull2021@gmail.com

放課後等デイサービスはぴふる/宿題、頑張っています🌟
教室の毎日
24/01/17 15:16 公開

🍐なしっこ館🍐

今年最後の屋外活動として、「なしっこ館」へ、出かけました🍐 なしっこ館での約束をみんながしっかり聞いて、内容もよく理解していました🙂 それぞれ、クイズに挑戦して認定書をもらったり、梨の袋被せにも挑戦したり、ぬり絵コーナーでぬり絵をしたりして過ごしていました。 決められた時間には、梨の試食もしました😊 なしっこ館へ行くという予定を話したときは、「行ったことあるー」、「なしっこ館ひまだけー」と、言う子も何人かいて一時間は長いかなぁと、職員間でも話し合いをして滞在時間を短くする意見も出ていました。しかし、いざ行ってみるとみんなそれぞれ夢中になれることがあり、とても楽しんでいて、その姿を見て安心しました🥺♡ おやつの時間には、なしっこ館を出てすぐにある梨ソフトクリームを食べました🍦 一人、一人が店員さんに注文をすることに挑戦しました。 「大or小、コーンorカップ」を、自分で決めて、レジに向かっていき緊張しながらも注文をすることができ、一つの成功体験にもなったと思います😊 みんな表情も明るく、どこか活き活きとしていたように思います😌♪ 楽しんでくれて、良かったです🥰 ※写真は、Instagramのほうに様子がよく分かる写真を掲載しています📷 ぜひ、ご覧ください😌 〇NPO法人ねっこ 放課後等デイサービスはぴふる 住所  鳥取県倉吉市西倉吉町25-1 TEL  0858-33-4975  FAX 0858-33-4912 メール happyfull2021@gmail.com

放課後等デイサービスはぴふる/🍐なしっこ館🍐
その他のイベント
23/12/28 23:20 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。