粗大運動プログラムでは個別の段階に合わせてジャンプの練習を行っています。
両足ジャンプを練習中のお子様は、マットで小さな段差を作り飛び降りることから始めます。両手を繋いでサポートしながら行います。
次の段階は飛び跳ねる練習です。こちらもマットで地面を蹴って上に飛ぶことを繰り返し行います。
みんな、膝を上手に曲げて高く飛ぼうと頑張っています。
どちらも、膝や身体の曲げ伸ばしで柔軟性が高まったり、地面を蹴る下半身の筋力アップ、着地時にバランスを保つための体幹が鍛えられる等の様々な効果があります。
両足ジャンプを習得しているお子様は、指定の場所にジャンプで移動する運動を遊びの中に取り入れています。
色とりどりのマットを部屋に広げ、「◯◯色にジャンプ」の合図で移動します。どこまで飛ぶのか、どれくらい力が必要なのかも判断しなければなりません。
次は何色かな?と指導員の指示を聞くことにも集中して楽しみにしてくれます。
粗大運動プログラム〈マットにジャンプ〉
教室の毎日
25/01/30 15:35
