放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

児童発達支援 🍙ごはんどうぞ🍙

教室の毎日
こんにちは!
ハッピースマイル南堀江です😊🌈

今日は
ごはんどうぞの活動の様子をお届けします🍙

この活動では
⭐︎手先のコントロール・運動
を全体のねらいとし
年中、年長児さんは
⭐︎指示理解と順番を待つ
こともねらいとしました!


まずは
年中、年長児さんの
ごはん(おにぎり)どうぞからご紹介します

最初にイラストを見せながら
おにぎりの具材の名前を確認しました❕


しゃけや、うめぼしなど
6種類くらいありましたが

タコさんウインナーとエビフライは
好きな子も多いのか
大きな声で答えてくれました⭕️


また、うめぼしなど
分からなかったものも
「うめぼしはすっぱい食べ物で、
こんな顔になるんだよー!」と
それぞれ食べ物の特徴を伝えて深めました⭐️

そうして一通り
具材の名前や特徴を確認し
支援員がおにぎりの作り方を見せたところで
おにぎり作り開始です💁🏻‍♀️


今回は
スナップボタンの所に具材をくっつけ
ボタンで閉めておにぎりを作り
子供たちがおにぎり屋さんで
支援員がお客さん役で注文して行いました

支援員が
「オムレツのおにぎりください」と言うと
きちんとオムレツを選ぶことができていました

そしてオムレツをつけるのですが

スナップボタンでくっつけるのに
少し力がいるので苦戦したお友達もいましたが
支援員と一緒にぎゅーーーっと押したり

「パチンッていうまでだよ」と
お友達からのアドバイスや励ましの声もあり
見事、具材を付けることができました👏♡

ナイスな声掛けですよね💛


そして、おにぎりが完成すると
満面の笑みで支援員の口元に
おにぎりどうぞ!してくれました😂

おにぎり屋さんごっこを楽しみながら
手先のトレーニングができました🖐️


次は
食べ物マッチングのチームのご紹介です!

ピザやケーキの
大きいパーツのものから始めました⭐️

見本のイラストをよく見て
パズルのようにすすめていきます👀

そして
見事大きなピザが完成すると
できた!!と
両手を広げて喜ぶお友達もいました👏

表現がとっても素敵ですよね♡


そのあとは
ピザやケーキよりもパーツが小さい
デザートプレートなどをしました🍰

パーツもいろんな形で
それぞれ違うので難しくなりますが
見本をよく見て
同じようになるよう頑張ってくれていました⭕️


みんなで楽しく
手先を使ってトレーニングができました😎


ハッピースマイル南堀江では随時
見学・体験を受け付けています
お気軽にお問い合わせください🐥🌈
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。