放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

放デイ SST(ハッピー劇場⑤~防災学習編💡~)

教室の毎日
こんにちは🌸
ハッピースマイル南堀江です😊✨
今日は、SST
「ハッピー劇場⑤~防災学習編~」の
様子をお伝えします💡

この活動では
⭐️防災意識をもつ
⭐️傾聴力を養う
⭐️相談する力を身につける
などをねらいとしました👀

今週は防災週間です!

毎月ハッピースマイルでは
防災週間を設け、
子どもたちに防災意識を
持ってもらうように
取り組んでいます。

防災について
普段から知り、学び、
考える機会がある状態と、
ほとんど知らない状態では、
いざという時の行動も
異なってきます。

今日は、12月から
取り組んでいるハッピー劇場で、
防災について考えました💭

まずは、
パンダくんと一緒に
地震が起こったときの合言葉
『お・か・し・も・ち』
について学びました📖

『お・か・し・も・ち』は、
・おさない
・かけない
・しゃべらない
・もどらない
・ちかづかない
を表します。

どれもとても大切ですね😌

覚えやすい言葉で
みんなで大切なことを確認し、
防災意識をもってもらいます🌱

パンダくんからの質問も、
みんなたくさん
答えてくれました✋

次に、
指人形の動物たちを用いて
お友だちとペアで
台本を読みながら、
「地震が起こった時に、
机の下にだんごむしの
ポーズで隠れること」
について確認しました✨

ペアで繰り返し
台本とだんごむしのポーズを
練習した後は、ついに本番です!

🐤「お正月にじしんがあったね。」
🐶「そうだね。はじめてでこわかったよ~。」
🐤「ぼく(わたし)もこわかった!」
🐶「にほんはじしんがおおい
くになんだって!」
🐤「じしんがきたときに
あわてないようにれんしゅうしよう!」
🐶「じしんがきたときは、
つくえのしたにかくれる!」
🐤「だんごむしのポーズもしよう!」
🐶「うん!いっしょにしよう!」
~だんごむしのポーズ~
🐤「これでバッチリだね!」
🐶「じしんがきてもおちついて
こうどうしようね!」

~おしまい~

だんだんとセリフ量が
増えてきましたが、
相手のセリフもしっかり
傾聴しながら、
頑張って取り組んでくれました😊

そして、指人形の動物たちと
ハッピーのお友達と一緒に、
地震が起こった時の
行動について
学ぶことができました🌱

ハッピー劇場での経験を活かして、
緊急時には落ち着いて行動しましょう💡


ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています🎶
お気軽にご連絡ください🌈
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。