放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に60が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

SST 風邪予防😷🤧

教室の毎日
こんにちは🎵
ハッピースマイル南堀江です😊✨

今日は小集団での
SST活動の様子をお伝えします🍀

この活動では

⭐️ 集団参加
⭐️ 風邪予防の習慣を身に付ける
⭐️ 傾聴力

などをねらいとしました💡

冬になり、インフルエンザや風邪などが
心配な季節になってきましたね😷💦

いつも子どもたちと仲良くしている
パンダ君がマスクをして
風邪をひいてやってきました・・・🐼

心配そうに「どうしたの?風邪?」と
子どもたちみんな声を掛けてくれました🥰

ガラガラ声のパンダくんに
最近どうやって過ごしていたか聞いてみて
風邪を引いてしまった原因
をみんなで考えました🤔

パンダくんの話を聞くと

・水が冷たくなったから手洗いは水にちょっと手をつけるだけ

・うがいはガラガラうがい1回だけ

・水分補給をあまりしていない

とのこと・・・・

風邪で喋りづらそうなパンダ君の声に耳を傾けて
みんなお話を聞いてくれていました🥰

そして
👧🏻👦🏻「手洗いうがいが、ちゃんとできていなかったんじゃない?」
とパンダ君にアドバイスをしてくれました💡


まず、風邪予防の基本【手洗い・うがい】
の正しいやり方を確認しましょう✨

手洗いはせっけんとつけて
手のひらだけでなく、
指の間、手の甲、指先、手首
など洗い残しがないように丁寧に洗うことが
手に付いた菌を洗い流すために必要です💡

みんなで1つずつ手の洗い方を
確認していきました😊✨


そして次は、うがいの方法です!

うがいはまず、口に半分ぐらいの水を含み、
ブクブク洗いをして口の中の食べかすや菌を
吐き出してから、喉のガラガラをします!

ブクブク洗いをせずに、
ガラガラ洗いをすると
口の中の菌が喉についてしまいます🙅🏻

そして、最後に冬に忘れがちになってしまう
水分補給です🥛💧!

喉が乾燥するとウィルスが体内に入りやすくなってしまいます💦
こまめに水分補給をして喉を潤すことで
ウィルスの侵入を防ぐことができますね💡

緑茶に含まれるカテキンは
ウィルスをやっつけるパワーを
持っていることも知ることができました🍵🍃


これから冬本番⛄❄️
今回学んだ風邪予防の方法を
日常生活に取り入れて
元気いっぱい過ごしましょう😊✨


ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています🎶
お気軽にご連絡ください🌈
24時間以内に60人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。