放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に54が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

放デイ 音楽の日🎵指リズム👆🎶

教室の毎日
こんにちは🎵
ハッピースマイル南堀江です😊✨

今日は集団音楽の活動
の様子をお伝えします🎹🎵

この活動では

⭐️ 集団参加
⭐️ 指示理解
⭐️ 見る力
⭐️ 集中力を養う
⭐️ 目と手の協応

などをねらいとしました💡

秋からさまざま音楽鑑賞を行い
周囲のお友だちのことを思い遣り
<今は静かにするとき>と
場面理解をしたうえで
鑑賞中の感想は【心の中でお話しする】
経験を積んできました🌱

12月の金曜日の音楽はさらに
【見る力👀の強化と集中力の持続】を
ねらいとした指リズム
取り組んでいきたいと思います🎵

【見る力】とは、
・見る対象を捉える力
・脳で目から入ってきた情報を認識する力
・情報をもとに身体を動かす力
の3つ力を意味します。

発達障害を抱えるお子さまは
【見る力】に困難さを抱えていることが多くあります。

【見る力】が弱いと例えば学校生活で
板書に時間が掛かってしまったり、
音読(文字の追視)が苦手だったり、
文字の形が捉えにくかったり
・・・・・など様々な困りごとが生じます。

見る力を育てるためには
目と体を同時に動かす経験を
積むことが重要になってきます👀🍀

今回から取り組む指リズムは
ジングルベルの曲に合わせて
プリントに書かれた
縦線・横線・ジグザク模様・点
を指でリズムよくなぞっていきます👆🎶

指先や手の動きは【第二の脳】
とも言われるほど
脳と密接な関わりを持っており
指先を使うことで運動機能や
言語発達の向上といった点でも
とても効果があると言われています💡

指先を使った遊びをたくさん経験することが
子どもたちの成長過程において
とても大切な要素の一つです👀✨

また指先を使うことで、
集中力を高めることもできますね🤗

今回は音楽に合わせながら、
指で線や点をなぞり、リズムを取るという
初めての取り組みでしたが、
みんな一生懸命頑張ることができました👏✨

👦🏻「間違えちゃった💦もう一回やりたい!」
とたとえうまくできなくても、前向きな発言もあり、
積極的に楽しく頑張る姿が見られました🥰

音楽の中で経験を積むことにより
一歩一歩【見る力】を育てていきたいと思います🌱

今回も皆んなで楽しい時間を共有して、
とても楽しい音楽の時間でした🥰


ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています🎶
お気軽にご連絡ください🌈
24時間以内に54人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。