放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に124が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

児童発達支援 集団作業療法《雑巾がけ運動》

教室の毎日
こんにちは!

ハッピースマイル南堀江の作業療法士です🍀



今日は《雑巾がけ運動 パート3》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊


雑巾がけ運動では、

⭐バランス機能を育てる

⭐手と足の協調運動

️⭐肩の筋力強化

などをねらいとしています✨



今回も同様に

👩🏻「これ、なーんだ?」

👧🏻「ぞうきん❕」

👦🏻「ぞうきん❕❕」

みんな雑巾のことを覚えていました👏



今回は、前回からさらにレベルアップしています😊


お手玉を運んでゴールを決めます🌟

ゴールを決めるためには、お手玉を雑巾で力強く押す必要があります🤨

力のコントロールは難しいですが上手にできるかな?


コースは、直線、ジグザグ、トンネルの3つです❕


始める前に雑巾がけのポイントを確認してから始めました。


前回までお尻を高く上げて進むことが難しい子もいましたが、
今回はできていました👏

成長を感じます😂


みんなしっかりお尻を高く上げて、ゆっくり雑巾がけができていました👍


ゴールは力強く押して決めることが難しい子もいました💦


しかし、子どもたちは考えて工夫してゴールを決めていました😮

ゴールの近くまでゆっくり押してそこから強く押す子や

ゴールまでゆっくり押し続ける子など

子ども自身で考えて取り組む姿勢が見られました🌟

どうしたらゴールを決めれるのか考えることも大事です❕

やり方が少し違っていても構いません❕

目的を遂行することが大切であるため、

今後も子ども自身で考えて遂行する力をつけていってほしいですね😊


今月は、「ぞうきんがけ」の活動を3回にわたっておこないました。

似た内容の活動ですが、段階を付けて難易度を少しずつ上げていきました🙂

いきなり難しい活動を行ってできないと、子どもたちのモチベーションは下がります🥲

そのため、最初は、簡単な内容で
次は、少し頑張ればできる活動へと難易度を少しずつ上げていきました😊

雑巾掛けができるモチベーションで前回とは少し違う活動により、
子どもたちはモチベーションが高い状態で取り組むことが出来たと思います🌟

今後も成功体験により自信が付く活動を行っていきたいと思います😊



ハッピースマイル南堀江では、随時、

見学・体験を受け付けています♪

お気軽にご連絡ください🌈☺️
24時間以内に124人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。