放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に80が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

放デイ SST (空中輪入れ第2弾💫💫💫)

教室の毎日
んにちは
ハッピースマイル南堀江の作業療法士です

前回に引き続き、空中で輪入れゲームを行いました!🤩❕❕

目的は、
🌟視空間認知の向上
🌟四肢の協調性
🌟指示理解
です。

ルールは、みんなにはスティックを持ってもらい、
支援員が投げた輪をキャッチします!💫

輪には点数をつけ、キャッチできた輪をみんなで計算し、
最終的に点数が大きかった人が優勝です!🏆

お約束では、
失敗したり、上手くいかなくても
「まあいっか😄」「つぎはこうしてみよう🤗」

楽しくポジティブに活動をすることをお約束としました!

今回は前回より空中で投げる距離を長くします!🌈

支援員も投げる方向を変えたりして😄

さあやってみよう!🏆✨


前回の活動で
失敗したり、上手くできなかった時に、

「パーフェクトじゃないと嫌だ❗❗❗❗ 一番じゃないと嫌だ❗❗❗❗」

と失敗したり、負けたりしたときの気持ちの受容ができずにいた子がいました。


まずは、本人の気持ちやこだわりを受け止めます。

すぐにその気持ちを受け入れることは難しいです。
長期的な視点で徐々に負けることも受け入れられるようになればと思います!

結果重視ではなく、過程を楽しめるように✨🤗
新しいことに挑戦して頑張ることができたこと🌼最後まで取り組むことができたこと🌼

勝つことや点数が高いことを褒めるのではなく、
一生懸命な姿や頑張って挑戦したことを褒めます!🌈

勝負を何度も重ねると徐々に「勝つこともあれば負けることもある」ことを経験的に理解していきます。

勝負事を始めて間もない子どもたちにとって、ひとつひとつの勝負のこだわりは強くなって当たり前です😫

事前にこのゲームをしたら負けることもあることを事前に説明したり、

勝ったときと負けたときの反応の仕方を支援員がデモンストレーションしたり、

ひとりひとり安心してゲームに挑戦できることが大事です!✨😌

もう1度、活動前に
失敗した時や上手くいかなかった時には
「まあいっか」「次がんばろう」の

気持ちをみんなで確認します❕❕😉

みんな失敗したり、キャッチできないことがあっても最後まで
取り組むことができました!👏

成功した体験も失敗した体験も大事な経験です!
いろんな経験をして
自分で考えて行動できるようになったり、問題を解決できるようになります🌈✨

楽しみながらたくさんの経験を積んでいこう~🌟

ハッピースマイル南堀江では随時、見学・体験を受け付けています️
お気軽にお問い合わせ下さい♪
24時間以内に80人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。