こんにちは🎵
ハッピースマイル南堀江です😊✨
今日は集団音楽の活動
の様子をお伝えします🎹🎵
この活動では
⭐️ 集団参加
⭐️ 指示理解
⭐️ 見る力・聞く力・集中力を育てる
⭐️ 協調運動
⭐️ 目と手の協応運動
などをねらいとしました💡
1月の金曜日の音楽は
【見る力】の中の
【目と手の協応】をねらいとした
コップを使ったリズム遊びと
2種類のダンスを
毎週課題を少しずつ増やしながら
スモールステップで挑戦しています💃✨
この≪スモールステップ≫とは
段階ごとに細かい目標に分け
小さな目標を達成する
成功体験を積み重ねながら
最終目標に向かっていく考え方です💫
これはアメリカの心理学者
バラス・フレデリック・スキナー
によって提唱され、
教育現場で多く用いられています💡
特に発達障害の子どもたちは
不安感を抱きやすかったり、
ボディイメージの弱さがあったり、
一人一人の困りごとがあります。
私たちが子どもたち
一人一人の困りごとを理解し
スモールステップで支援していくことが大切です🍀
今回の音楽はコップでリズムも
支援員と2人で行う
という課題を増やしました🎶
床に貼られた模様の
コップマークのところで
2人でコップの底を
コンコン🎶と合わます✨
相手のコップの位置を目で確認して
ねらいを定め手を動かすことで、
目と手の協応や
空間認知能力を育てます🌱
1人でコップでリズムの練習を
1か月続けてきた成果もあり、
新しい課題も落ち着いて
こなすことができていました😊
毎週スモールステップで
少しずつ課題に取り組むことで
子どもたちの心理的な負担が少なくなり
自信を持って参加することができました💖
コップでリズムの前後に行う
EXILEの≪チューチュートレイン≫と
仮面ライダーガヴの≪ガヴガヴダンス≫も
支援員と楽しく踊ることができました🤗✨
今回も皆んなで楽しい時間を共有して、
とても楽しい音楽の時間でした🥰
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています🎶
お気軽にご連絡ください🌈
放デイ 音楽の日🎹✨スモールステップでの取り組み🎵
教室の毎日
25/02/14 11:00
