放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に78が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

放デイ SST 糸電話クイズ📞

教室の毎日
こんにちは😊
ハッピースマイル南堀江です🌈


今日は「糸電話クイズ📞」についてお届けします🤲

この活動では

🌟ルールを守る
🌟相手の気持ちを考えて行動する
🌟話を聞く姿勢を作る

ことをねらいとしています!

今回はソーシャルスキルの向上を目的に、
「糸電話クイズ」 という遊びを実施しました♪

遊びの流れとしては、
① 糸電話を使って、支援員がクイズを出題(お題は「料理」「乗り物」「場所」など)
② 1人ずつ順番に回答(1回ずつ答える)
③ 順番を待つ子は、支援員が見せる「イラストカード」で答えを知ることができる
④ 答えを知っていても、先に言わずに我慢するのがルール
⑤ 回答者が正解すると「正解!」と伝え、一緒に楽しむ
になります♪

そして事前に「もし先に答えを言われたらどう思う?」 をパペット人形を使って説明することで、子どもたちが「相手の立場になって考える」機会を作りました🙂

子どもたちは答えを言われた子の気持ちに関して、
「嫌な気持ちになる!」
「モヤモヤしてもうやりたくなくなっちゃうと思う。」
「めちゃくちゃ怒る!!」と、それぞれ自分の言葉で答えてくれ、
「答えがわかってても言わない方が良いと思う。」と、
どうしたら良いのかも考えてくれました✨

ルールがしっかり理解できたところで、
さっそく「糸電話クイズ」に挑戦です!

待っている子は答えのカードを見ても、
「うんうん」と頷くだけで答えは言わずにいることができていました!!✨

そしてクイズの答えが合っていると、
「正解〜!!」と言って、一緒に喜ぶ姿が🥳

回答者の子の答えに興味を持って聴く姿勢が自然と取れていました🌟


今回のようにルールのある遊びの中では、
「自分が楽しむこと」だけでなく、
「相手も楽しく遊べるようにすること」が大切です😌💗
そのためには友達の気持ちを考えて行動する力が必要になります💪🏻

今後も子どもたちが遊びを通して楽しく学びながら、
ルールを守る力や相手を思いやる力を育めるよう支援していきます🥳



ハッピースマイル南堀江では随時、
見学・体験を受け付けています⭐
お気軽にお問い合わせください💌
24時間以内に78人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。