こんにちは😊
ハッピースマイル南堀江です🌈
今日は
「的当てで自己紹介」
の様子をお届けします😊
この活動では
🌟お互いを理解しようとする
🌟他者に親しみを持つ
🌟ルール理解
🌟力加減や方向感覚を養う
を目標としました。
🎯ルール説明🎯
【ボールに書かれた内容を的に当てた数字の個数だけ発表します。】
①内容→箱の中からボール引いて決める。
②数→的にボールを当てて決める。
どんな内容のボールを引くのか?
箱の中を覗いたり👀
よ〜く混ぜたり🌀
と、スタイルも様々🤭
ワクワクしながら引いていく子どもたち😊
ボールを引いたら
的に当てていきますよ❣️
的当ては、力加減や方向感覚・距離感など
コントロールが必要ですが
さぁ数字に上手く当てられるかな?
かまえて〜(フォームもカンペキ⚾️)
数字をねらって〜
当たったーー!!🎯
当たった時は
キラッキラしていて
みんな素敵な笑顔でした🥰
さて!気になるボールの内容は
こちらです⬇️
🔴ともだちのなまえ
🟠せんせいのなまえ
🟡すきなあそび
🟢いきたいばしょ
🔵たのしかったこと
みんな内容を自分で読んで
じっくり考えて答えてくれましたよ!
答えに困った様子のお友だちがいると
「○○は?」とアドバイスしてくれたり
遊びのタイトルだけでは分かりにくいと
ルールを説明してくれたり
言葉のキャッチボールも聞かれました
思いやりや他者への興味
自分について分かってもらおうと思う気持ち
があるからですね🥰
活動を通してこういった経験をし、
自己肯定感、社会性、コミュニケーション力が
育まれるように関わって行きたいと思います😊
ハッピースマイル南堀江では随時、
見学・体験を受け付けています🌟
お気軽にお問い合わせください💌
放デイ SST【的あてで自己紹介】
教室の毎日
25/04/11 10:50
