こんにちは!
ハッピースマイル南堀江の作業療法士です🍀
今日は《サーキット》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊
サーキットでは、
⭐️平衡感覚を養う
⭐️ボディイメージを育てる。
⭐️姿勢筋を育てる
などをねらいとしています✨
今月は、サーキット月間です👍
様々なサーキットに取り組んでいます😮
今回のコースは、
・マットの上でつま先歩き👣
・頭上や足元の棒に当たらないように潜る❕
・高いところからジャンプ😆
・バランスストーン🐟
の4つで取り組みました♬
まずは、コースの説明です❕
👩🏻「このマットの上では、背すじをピッと高く伸ばして黄色テープを踏まないようにします❕」
👦🏻「先生❕踏んでるよ❕」
子どもたちはよく見てます👀😮
黄色の幅が狭くて先生は踏んでしまいました😅
👩🏻[次は、体を小さくして当たらないように通ります❕」
👩🏻[ここを登ったら、マットにある印に向かってジャンプします❕マットがないところジャンプしてもいい?」
👧🏻「ダメ❕怪我しちゃう」
👩🏻[怪我しちゃうね❕怪我しないように印をみてジャンプしてね」
コースの説明をしながら気を付けるポイントもお伝えしました❕
では、実践です👍
つま先歩きでは、ゆっくり進んだり早く進んだりしていました🌟
潜るところでは、足に引っかかりそうになる子もいました💦
👩🏻[足元みてよ❕」
と声をかけて見落としているところをお伝えしました❕
当たらないように体の大きさを考える為、ボディイメージを育てます🧠
高いところからジャンプでは、
タイミングを合わせて大きくジャンプをするため難しいです💦
印に届く子も入れば届かない子もいました😅
難しい子には支援員と手を繋いで行いました❕
バランスストーンでは、手を広げてバランスを取りながら進みます👣
子どもたちはとても楽しんで取り組んでおり、汗をかくほど運動をしていました👏
サーキットの途中で休憩を挟みました🍵
👦🏻「まだ、やりたいよー」
と休憩を拒む子もいましたが、
👩🏻[まだやるよ❕一旦休憩しよ❕」
と休憩をして、
みんなで深呼吸しました🍵
休憩をしたら、またサーキットに取り組みました👍
たくさん取り組んで力をたくさんつけようね👍
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️
児童発達支援 :集団活動 サーキット🏃♀️
教室の毎日
25/04/24 10:09
