放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に73が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

放デイ ボールコロコロ体トンネル🥎🌈

教室の毎日
こんにちは🎵
ハッピースマイル南堀江です😊✨

今日は運動の活動
の様子をお伝えします🌟

この活動では

⭐️ 集団参加
⭐️ 目と体の協応
⭐️ 体幹を鍛える
⭐️ ボディイメージを育てる
⭐️ 柔軟性を養う

などをねらいとしました💡 

毎週金曜日は運動のプログラムを行っています🤗✨

今回はボールコロコロ体トンネルに挑戦しました🌈✨

遊び方は

①アザラシのポーズを取る
→上半身だけ起こした状態でうつ伏せで寝そべります

②支援員が転がしたボールを見る👀

③ボールが来たら、手足で体を支えてお尻を上げる
→ボールに当たらないようにタイミングよくお尻をあげます✨

お尻を素早く上げ下げすることで、
腹筋や背筋を鍛えます!

ボールを見て体を動かすことで
目と体の協応力を育てます👀✨

子どもたちが
*姿勢が悪い
*長時間座ることが難しい
*運動が苦手で疲れやすい
*集中力が続かない
などの困難さを抱えている場合、
【体幹の弱さ】が原因かもしれません。


体幹を鍛えるためには、
子どもたちが遊びの中でゲーム感覚で
楽しく経験を積むことが大切です🍀

遊びの中でスモールステップで
小さな成功体験を積んでいくことで、
どんどん自信がついていきます😊💛


ボールコロコロ体トンネルの活動では、
支援員の転がすボールに当たらないように
みんな一生懸命に身体を動かし、
笑顔で参加することができました👏✨

「3・2・1」とボールを転がす
カウントダウンを聞いて
支援員ボールを転がす瞬間をとらえ、
そして自分に近づいてくるボールを注視したり、
とっても集中することもできていました😊


これからも運動の活動で楽しく
身体の使い方を学んでいこうと思います💡✨


ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています🌈
お気軽にご連絡ください😊
24時間以内に73人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。