放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に81が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

児童発達支援 しっぽ取り🦊

教室の毎日
こんにちは!

ハッピースマイル南堀江です✨

今日は《しっぽ取り🦊》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊

しっぽ取り🦊では、

⭐️ルールのある遊びを楽しむ

⭐️友だちと関わりあそびを楽しむ

⭐️瞬発力の向上

⭐️勝ち負けの受容

などをねらいとしています✨

3週にわたって「しっぽ取り」に

取り組みました!

ルールの理解や勝負の楽しさを

味わいながら、回を重ねるごとに

子どもたちの姿にも変化が見られました。

【しっぽ取り①】

しっぽ取りの活動名を伝えると、

「知ってる!」「友だちのしっぽを

とったら勝ちやろ?」と元気な声が

上がりました❗️

支援員が鬼役で、お尻にしっぽを

つけた子どもたちを追いかけると、

一斉に「きゃー!」と逃げ出していました😁

走るうちにしっぽが丸見えになり、

支援員から「お尻を隠して!」と

アドバイスを受け、慌てて手で

お尻を守ろうとする可愛らしい姿も

見られました💕

初回は「逃げる」ことに夢中に

なりながらも、支援員の動きに

合わせて遊びを楽しむ様子が印象的でした。

【しっぽ取り②】

2回目は、子どもたちが鬼役にも挑戦!

「誰と勝負したい?」と尋ねると、

子どもたちはニコニコしながら

「○○先生!」と指名し、意欲的に

勝負を挑んでいました。

支援員の動きをよく見ていたようで、

しっぽを狙う姿勢や追いかけ方を

自然と真似する子も。

支援員が「こっちだよ〜!」としっぽを

フリフリして挑発すると、「待て〜!」と

元気いっぱいに追いかける声が広がりました☺️

しっぽを取ることができると、

満面の笑みでしっぽを掲げる姿が見られ、

勝負の達成感を存分に味わえた時間と

なりました。

【しっぽ取り③】

最終回となる3回目は、いよいよ

子ども同士での勝負!

これまでの経験を活かして、

自分のしっぽを守りながら相手のしっぽを

狙う、二つのことにチャレンジしました。

やってみると、しっぽを守りつつ

相手を追う難しさに戸惑いながらも、

子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。

自分のしっぽを絶対に取られたくないと

逃げ回る子、相手のしっぽを取ることに

夢中で自分のしっぽを気にしない子、

それぞれの個性が光る場面も

多く見られました。

しっぽを取られた子は、悔しさから

少し涙がこぼれる場面もありましたが、

周りの支援員や友だちに励まされ、

「もうしない」と投げ出すのではなく、

「次は勝つ!」と気持ちを切り替えることが

できました。

嬉しさも悔しさもたっぷり味わい、

勝ち負けを受け止める心の成長が

感じられました。


3回にわたるしっぽ取りの活動を通して、

ルールを理解しながら遊びに取り組む

姿勢が育まれてきました。

今後も、「楽しい!」という気持ちを

大切にしながら、友だちとの関わりや

体を動かす楽しさを感じていけるように

したいと思います☺️

また一緒にあそぼうね🩵

ハッピースマイル南堀江では、随時、

見学・体験を受け付けています♪

お気軽にご連絡ください🌈☺️
24時間以内に81人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。