放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

放デイ SST ソーシャルスキルすごろく🎲✨

こんにちは😊
ハッピースマイル南堀江です🌈

今日は「ソーシャルスキルすごろく🎲✨」の活動についてお届けします🙂


この活動では、

🌟ルール理解
🌟 協力性を育む
🌟自己表現
🌟他児との関わり
🌟他者理解

等をねらいとしています!


「ソーシャルスキルすごろく」は、すごろく遊びを通して、
子どもたちが楽しみながら他者と関わったり、
自分を表現したりすることを目的とした活動です😊💗

マスには「好きな色を言う」「右隣の友だちとタッチする」「友だちを褒める」などの、
ソーシャルスキルにつながる指示が書かれており、
自然な形でコミュニケーションの経験を積むことができます👫✨


まずはすごろくに使う“自分のコマ”を用意することに🎵

今回は既存のイラストが描かれたコマを折って、
テープで貼るというシンプルな作業でしたが、
子どもたちは「ぼくはこれ!」「あ、同じだ〜!」と、
同じ絵柄を選んだことを喜んだり、
完成したコマを見せあったりしながら、
自然と会話が生まれていました🤗

続いて、あらかじめ空白になっていた3つのマスに、
どんな指示を入れるかをみんなで話し合いました🙂🔅

それぞれが自分の意見を出し合う中で、
「みんな、これ貼ってもいい?」「いいよ〜!」と確認するやりとりが自然に交わされ、
相手の意見を尊重しながら進めることができていました👏✨

自分の考えを伝えるだけでなく、
みんなで決めていく経験にもつながる、貴重な時間でした✨

次に、サイコロを振る順番を決める場面では、
「どうやって決めようか?」という問いかけに対して、
「じゃんけん!」「あみだくじがいいかも」といった声があがりました🙂

それぞれが順番に意見を出すことで、
話し合いがスムーズに進み、
最終的には「時計回りにしよう」という意見でまとまりました🌟

それではいよいよすごろく開始!

どの子も自分の順番をしっかりと守り、
止まったマスの指示にも前向きに取り組むことができていました🐱

「好きな曲を歌う」マスでは、少し恥ずかしそうにしながらも、
大好きな曲を口ずさむ姿が見られ、知っている子は一緒に歌い始めて楽しさが広がっていました🎵

「友だちを褒める」マスに止まった子は、
「◯◯くん、けん玉頑張って練習しててすごい😊」と、
友だちが遊んでいる様子を思い浮かべながら、
気持ちを素直に伝えることができていました💖

また、「右隣の友だちとタッチする」マスでは、
目を合わせてにっこり笑いながらタッチを交わす、
あたたかいやりとりが生まれていました🤗

中には、年下の子にマスの文章を読み上げてあげたり、
「左隣ってこっちやで」と優しく教える姿も🎵


最後の1人がゴールすると、みんなで拍手をして「おめでとう!」と喜び合い、
活動全体を通して“思いやりのあるやりとり”がたくさん見られた時間となりました🥳


この活動を通して、子どもたちは
・自分の思いを言葉にする力
・相手の気持ちを考える力
・みんなで決める、話し合う経験
・場の雰囲気に合わせて行動する柔軟性

など、日常生活でも大切なスキルをたくさん育んでくれました✨


これからも子どもたちが安心して自己表現できる環境の中で、
楽しみながらソーシャルスキルを育てていけるよう取り組んでまいります😊



ハッピースマイル南堀江では随時、
見学・体験を受け付けています🌟
お気軽にお問い合わせください💌
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
100人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。