
こんにちは
ハッピースマイル南堀江です🥰
今日はSSTで行った
仲間ゲームの様子をお届けします😌
この活動では
☆指示理解
☆他児との関わり
☆協調性
☆集団参加
などをねらいとしました
今回はテーマに沿って
グループを作るといった
仲間ゲームを行いました😊
ルールや動き方を確認して
イメージができたところで
仲間ゲーム開始です🤗
まず、1~2年生と3~5年生のグループにわかれましょう!と
伝えると
3年生以上のグループ!さすがです!
パッと集まり
グループを作ることができていました🥳
1~2年生も
「僕2年生」「僕1年生、、」と控えめながら伝えあい
そっとグループになることができていました◎
他にも
出席番号1~15、16以上~
名前が3文字、4文字以上~などの
お題をだしましたが、
回数を重ねるに連れ
「こっち○○グループだよ!」
「こっちは○○の方です!」と言って
声を掛け合い連携をとるのが
上手になっていく姿が👏
チームワークばっちりだったね🌈
また、
今日帽子をかぶってきた人、かぶってきていない人で
わかれてもらいましたが
帽子をかぶってきたお友達は
帽子を着用してくれていました🤭
盛り上がったね👏💛
お友達に話しかけたりやり取りをしないと
どっちのグループに入ればいいのか分からないので
コミュニケーション力がとっても大事なゲームでしたが、
活動を通して声を掛け合い
協力ができていました🥰
こういったゲームの中でも自分で考えて行動したり
お友達を思いやる力が
より身に付くよう繋がればと思います💛
そして、来週はサイレントで仲間探しゲームを
行いたいと思います🤭
ハッピースマイル南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください🐤🌈
ハッピースマイル南堀江です🥰
今日はSSTで行った
仲間ゲームの様子をお届けします😌
この活動では
☆指示理解
☆他児との関わり
☆協調性
☆集団参加
などをねらいとしました
今回はテーマに沿って
グループを作るといった
仲間ゲームを行いました😊
ルールや動き方を確認して
イメージができたところで
仲間ゲーム開始です🤗
まず、1~2年生と3~5年生のグループにわかれましょう!と
伝えると
3年生以上のグループ!さすがです!
パッと集まり
グループを作ることができていました🥳
1~2年生も
「僕2年生」「僕1年生、、」と控えめながら伝えあい
そっとグループになることができていました◎
他にも
出席番号1~15、16以上~
名前が3文字、4文字以上~などの
お題をだしましたが、
回数を重ねるに連れ
「こっち○○グループだよ!」
「こっちは○○の方です!」と言って
声を掛け合い連携をとるのが
上手になっていく姿が👏
チームワークばっちりだったね🌈
また、
今日帽子をかぶってきた人、かぶってきていない人で
わかれてもらいましたが
帽子をかぶってきたお友達は
帽子を着用してくれていました🤭
盛り上がったね👏💛
お友達に話しかけたりやり取りをしないと
どっちのグループに入ればいいのか分からないので
コミュニケーション力がとっても大事なゲームでしたが、
活動を通して声を掛け合い
協力ができていました🥰
こういったゲームの中でも自分で考えて行動したり
お友達を思いやる力が
より身に付くよう繋がればと思います💛
そして、来週はサイレントで仲間探しゲームを
行いたいと思います🤭
ハッピースマイル南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください🐤🌈