児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

きっずあいらんど川崎台町教室のブログ一覧

近隣駅: 東門前駅、川崎大師駅 / 〒210-0814 神奈川県川崎市川崎区台町3-17  ハルナパレス1階
24時間以内に14が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3184-2866

調理器具の使い方を学ぼう👩🏻‍🍳

教室の毎日
こんにちは!
きっずあいらんど台町教室です🌟
今回は、「調理器具の使い方を学ぼう」のプログラムのご紹介です👩🏻‍🍳

毎月のプログラムの中で調理プログラムを行うことや、おうちで料理のお手伝いをすることもあるかなというところから、今回は色々な調理器具に触れる活動を行いました!

調理器具に実際に触れ、正しい使い方を楽しく知ることをねらいとしています💡

今回は、子ども包丁、おたま、フライ返し、泡立て器を用いて、それぞれの調理器具の使い方クイズ、説明を行ってから実践に移りました!

・包丁→バナナを切る
・おたま→水をすくう
・フライ返し→おままごとのハンバーグ・ウィンナーを返す
・泡立て器→水とホットケーキミックスを混ぜる

といった内容で取り組んだのですが、職員の話をしっかりと聞きながら真剣に取り組む姿がありました✨

特に包丁に関しては安全面に配慮して行いました。
包丁を持っていない方の手でバナナをおさえること、指を切らないように手元をよく見ながら切ることを伝えたところ、それぞれが意識をしながら安全に使うことができ、全員バナナを一人で切ることができました💯

どの調理器具が難しかったか尋ねると、泡立て器の声が多く上がり、力を入れて水とホットケーキミックスを混ぜることが大変だったようです!

今後も子ども達の意欲の向上、自信に繋げるために色々な調理器具にチャレンジしたいと思ったプログラムとなりました👩🏻‍🍳💫
24時間以内に14人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。