こんにちは!
きっずあいらんど台町教室です🌟
今日はみんなめ盛り上がった「新聞紙じゃんけん」のプログラムのご紹介です!
新聞紙じゃんけんとは…
新聞紙を広げて上に乗り、じゃんけんに負けてしまったら新聞紙を半分に折っていくというゲームです💡
最後まで新聞紙の上に乗り続けられたら勝ち、乗れなくなってしまったり、落ちてしまったら負けというルールです。
ルール説明を真剣に聞き、
いざゲームが始まると真剣そのものな子ども達。
“絶対落ちないぞ!”という強い意志が感じられました🔥
職員とじゃんけんをして、
自分で勝ち負けが分かるお子さんは喜んだり、新聞紙を折ったり。
「✌️の人は勝ちだから新聞紙はそのまま!」、
「✊の人は負けなので新聞紙を半分にしてね」等、職員の声かけを聞きながらしっかり取り組むことができました!
多くの子ども達がじゃんけんに負けてしまっても、”ゲーム”として、にこにこで取り組み続ける姿があり、とても成長を感じた瞬間でした✨
このように、みんなでルールのある遊びに取り組むプログラムもたくさん取り入れていますので、今後もご紹介できたらと思います🍀
新聞紙じゃんけん📰
教室の毎日
25/07/09 14:21
