支援のこだわり
プログラム内容
広い教室を活かした運動療育は魅力の一つです!☺
大きく体を動かして身体の発達を促していきます!
大きく体を動かして身体の発達を促していきます!

スタッフの専門性・育成環境
きっずあいらんど川崎台町教室には保育士や介護福祉士など、様々な経歴を持つ職員がおります。お子様ひとりひとりに対していろいろな角度から観察をし、支援の方法を職員みんなで考え、チームワークで対応をしてまいります。

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

管理者
大切なお子様を、ご家族の方が安心して預けていただけますように、スタッフの管理を毎朝クルーミーティングはじめ徹底して行って参ります!
また、お子様のペースに合わせた、明るく愛情溢れる教室を作って参りますのでよろしくお願いいたします!
また、お子様のペースに合わせた、明るく愛情溢れる教室を作って参りますのでよろしくお願いいたします!

児童発達支援管理責任者
子どもたちが楽しくいろいろなことに挑戦していけるように活動していき、できた!たのしい!の声を増やしていけるように関わって行きたいです。

児童発達管理責任者
お子様の「できた!」を増やし、自信に繋げていくと共に、笑顔あふれる教室となるよう、温かな保育を心がけてまいります。

保育士
お子様の可能性を信じて一人ひとりと丁寧に接し、子どもたちのできることを増やしていきたいです!
お子様が楽しく通えるよう、自分自身も笑顔で楽しく子どもたちと過ごしていきたいです!
お子様が楽しく通えるよう、自分自身も笑顔で楽しく子どもたちと過ごしていきたいです!

児童発達管理責任者
お子様の半年後、1年後、もっと先を考えた療育を一人ひとりに合わせて用意していきたいと思います。
一緒に楽しく遊び、学びましょう!
一緒に楽しく遊び、学びましょう!

心理指導担当職員
お子様が安心して楽しく通いながら、できることを増やしていくサポートをしていきたいです。

児童指導員
お子様の得意や興味のある事を遊びやプログラムの中にたくさん取り入れ、毎日楽しく過ごしながら、好きなこと得意なことを伸ばしていけるような療育を行っていきたいです!

保育士
子どもたちそれぞれのできた!に応えられるように、様々な方法で支援していきたいと思っています。
そのために、時には待つと言ことも大切だと考えています。たくさんのできたに応えられるように日々精進していきます!
そのために、時には待つと言ことも大切だと考えています。たくさんのできたに応えられるように日々精進していきます!

保育士
子どもたちへたくさん質問をしていくことで、主体的な行動や自由な自己表現を引き出していきます!サッカーを中心に運動も大好きなので、子どもたちと一緒に楽しく頭と身体を動かしていきたいと思います!

児童発達管理責任者
負担のない生活や楽しい活動をしていくのに必要とされることは一人ひとり違うと思います。今は何が必要か本人の思いをベースにして考えていきたいです。
施設からひとこと
地図
〒210-0814 神奈川県川崎市川崎区台町3-17 ハルナパレス1階
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 09:00 ~ 18:00 |
水 | 09:00 ~ 18:00 |
木 | 09:00 ~ 18:00 |
金 | 09:00 ~ 18:00 |
土 | 09:00 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | 09:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 09:00 ~ 18:00 |
備考 | ※療育時間は、直接事業所にお問い合わせください。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒210-0814 神奈川県川崎市川崎区台町3-17 ハルナパレス1階 |
---|---|
URL | https://kidsislandjp.wixsite.com/kawasaki-daimachi |
電話番号 | 050-3184-2866 |
近隣駅 | 東門前駅・川崎大師駅・大師橋駅・鈴木町駅・小島新田駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・集団療育 |
送迎サポート |
ご自宅まで送迎いたします。また、その他ご指定の場所への送迎も対応しております。 ◎ 送迎可能範囲 川崎区、幸区、中原区、高津区、横浜市鶴見区、東京都大田区 |
料金 | おやつ代はいただいておりません。 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。