児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業

【オーダーメイド療育】カラフルリンク 九条教室 【プログラミング療育】のブログ一覧

近隣駅: 九条駅、弁天町駅 / 〒550-0025 大阪府大阪市西区九条南2-26-13 ロイヤルハイツ河田201
24時間以内に67が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3184-3497

どうしてこんな行動をするの?

教室の毎日
みなさんこんにちは
カラフルリンク九条教室です。

子どもが突然泣いたり、怒ったり、予想外の行動をとったとき、
「困ったな」「なんでこうなるの?」と戸惑うことはありませんか?

でも、そんな行動の奥には、

【ことばにできない心のサイン】が

隠れていることがあります。


🔸急に走り出す
→ 落ち着かない気持ちや、不安、緊張のサイン。体を動かすことで心を落ち着けようとしているのかもしれません。

🔸物を投げる・叩く
→ 「やめて」「いやだ」がうまく言えない。自分の思いをどう伝えたらいいのか分からず、強い行動で示していることがあります。

🔸笑いが止まらない/ふざける
→ 実は、不安や戸惑いのカモフラージュ。周りとの距離感がつかめず、どう振る舞っていいか分からないときに見られます。

行動だけを見て「よくないこと」と捉えるのではなく、
「なぜこの行動が出たのか?」という視点で見ることが大切です。

私たちは、こうした行動を「困った行動」ではなく、
「助けてのサイン」として受け止め、一人ひとりに合った関わりを心がけています。

🌱子どもが「わかってもらえた」と感じるとき、心は少しずつ落ち着き、自分らしく過ごす力を育てていきます。
24時間以内に67人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。