放課後等デイサービス

放課後デイサービスtoiro愛川のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3133-1486
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(121件)

* お誕生日会 *

みなさんこんにちは! トイロ愛川②です♡ 過ごしやすい日が多くなってきましたね♩ トイロ愛川の近くでは薔薇を植えている所が多く、 色とりどりの薔薇の花が満開になっていて通るたびにうっとりしています♡* さて、今回は先日行ったお誕生日会についてお知らせします♩ トイロ愛川②では毎月お誕生日会のイベントを行っています(♡ ´ `)ノ"┌iiii┐ヾ(´ ` ♡) 大きくなった事をみんなにお祝いしてもらえる機会はいくつになっても嬉しいものですよね* 療育的にも、子どもたちの社会性や情緒の発達を促す良い機会です!! 誕生日会を通して、「おめでとう」や「ありがとう」といった感謝の気持ちを分かち合い、 他人を思いやる心を育みます♡ お誕生児のインタビューでは子どもたちが質問を考えて 「好きな食べ物は?」「好きなケーキは?」 中には「好きなラーメンの味は?」などを質問していました♢* お友だちの事を知りたいという気持ちが溢れていますね♡ 一つ一つの質問に考えながらも丁寧に答えていましたよ♩ お待ちかねのパーティータイムでは 特別おやつとジュースでお祝いです(っ ‘ ᵕ ‘ c) 普段とは違うおやつなので、 選ぶ前からあれにしよう!と狙いを付けたり、実際に選ぶ場面になると迷って決められなかったり…。 トイロ愛川②では自己決定の場面を増やすためにも日常の 『選ぶ』時間を大切にしています♡* ジュースも4種類の中から選びました♩ おかわりあるのかな??とソワソワする姿も可愛いらしいです♡ 楽しいひとときを過ごす事が出来ました♪ルン ((o'∀'o)) ルン♪ *     *     *     * toiro愛川ではこのほかにも 様々なイベントを企画しております。 児童発達支援の子も、楽しく通っています!! 遊びなど通して楽しく就学準備が出来るよう に支援していきます! みなさん是非一度 toiro愛川 へ 足を運んでみてください! 一緒に楽しい体験をしていきましょう♩ 見学や体験、いつでも歓迎しています^^ 気になった方は *放課後デイサービス toiro* http://www.toiro-houkago.com/  ↑ こちらをクリック! ご連絡お待ちしております♩ toiroスタッフブログはこちらでも更新中♪ http://www.toiro-houkago.com/news/ NEWオープンの教室あり◎ まだ空きございます。 放課後等デイサービスtoiro http://www.toiro-houkago.com <教室> 放課後デイサービス toiro 戸塚 放課後デイサービス toiro 西谷 放課後デイサービス toiro 東戸塚 放課後デイサービス toiro 新吉田 放課後デイサービス toiro 青葉台 放課後デイサービス toiro 本郷台 放課後デイサービス toiro 大倉山 放課後デイサービス toiro 上矢部 放課後デイサービス toiro 根岸 放課後デイサービス toiro 南林間 放課後デイサービス toiro 藤沢 放課後デイサービス toiro 大船 放課後デイサービス toiro 武蔵小杉 放課後デイサービス toiro 金沢文庫 放課後デイサービス toiro 日野 放課後デイサービス toiro いずみ中央 放課後デイサービス toiro 蒔田 放課後デイサービス toiro 仲町台 放課後デイサービス toiro 都筑ふれあいの丘 放課後デイサービス toiro 日吉 放課後デイサービス toiro 川崎 放課後デイサービス toiro 駒岡 放課後デイサービス toiro 相模原 無料体験・見学のご相談はこちら>> 運営会社:エフィラミライ株式会社 045-594-8945 (本社窓口)

放課後デイサービスtoiro愛川/* お誕生日会 *
教室の毎日
25/06/01 19:01 公開

☆ ラーメン作り ☆

こんにちは! toiro愛川①です!! 今回は 昼食イベント『ラーメン作り』について お伝えします! ラーメン作りは、愛川では毎月恒例の昼食イベントになります♡ そのため、ラーメンの作り方はもちろん、 準備の段階から自分たちがお手伝いできる内容についてよく知っており、  作り方もお手伝いも、お手のものな子どもたちです(っ ‘ ᵕ ‘ c) しかし… 食べ方や食後の片付けについては、まだまだ練習中のみんな! ということで! 今回のねらいは、『綺麗に食べよう!』にしてみました☆ 『綺麗に食べる』とは、 具体的にどのようなことに気をつけていけば良いのでしょうか、、o(・ω・ = ・ω・)o ・「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶 ・食器の扱い方(持ち方やお椀に手を添えるなど) ・正しい姿勢(背筋を伸ばす、肘をつかない) ・音を立てない(食器をぶつける、咀嚼音など) ・口に食べ物を入れたまま話さない ・食後の机や口の周りを綺麗にする などなど・・ 様々なものが含まれますね◎ 食事のマナーにおける指針とするためのイラストを提示しながら 普段の自分のできているところ、頑張りたいところを発見し、 『どんなことに気をつければいいかな??』 と考えてもらう時間を設けました♩ そして!! ラーメン作りのお湯が沸くのを待つ時間を利用して お箸やフォークを使ったビー玉運びにも挑戦です* 最初は、 「全然掴めないよ・・!」 「正しい持ち方でやると全然できない・・」 ツルツルしていて転がりやすいビー玉に苦戦する子も多くいましたが、 正しい持ち方をしっかりと意識しながら、集中して取り組むことができました٩( •̀ω•́ )ﻭ そして挑戦後には、 「もっとやっていい?」 「コツ掴んできた!!」 やりきった達成感を得ることができて、喜ぶ姿も見られました(*ˊᗜˋノノ*✭ 出来上がったラーメンは、 最初に話し合った『綺麗に食べる』ことに気をつけながら、 普段より時間をかけて ゆっくりと 上品に 食べることができていた子ども達です♡ 食べ終わった後も、 自分の使っていた机や、口の周りなどを確認している子も多くいました(*´﹀`*) 今回だけでなく、 おやつの時間や他の調理イベントなど、 普段から意識することを習慣づけていけると良いですね^^ *     *     *     * toiro愛川ではこのほかにも 様々なイベントを企画しております。 児童発達支援の子も、楽しく通っています!! 遊びなど通して楽しく就学準備が出来るよう に支援していきます! みなさん是非一度 toiro愛川 へ 足を運んでみてください! 一緒に楽しい体験をしていきましょう♩ 見学や体験、いつでも歓迎しています^^ 気になった方は *放課後デイサービス toiro* http://www.toiro-houkago.com/  ↑ こちらをクリック! ご連絡お待ちしております♩ toiroスタッフブログはこちらでも更新中♪ http://www.toiro-houkago.com/news/ NEWオープンの教室あり◎ まだ空きございます。 放課後等デイサービスtoiro http://www.toiro-houkago.com <教室> 放課後デイサービス toiro 戸塚 放課後デイサービス toiro 西谷 放課後デイサービス toiro 東戸塚 放課後デイサービス toiro 新吉田 放課後デイサービス toiro 青葉台 放課後デイサービス toiro 本郷台 放課後デイサービス toiro 大倉山 放課後デイサービス toiro 上矢部 放課後デイサービス toiro 根岸 放課後デイサービス toiro 南林間 放課後デイサービス toiro 藤沢 放課後デイサービス toiro 大船 放課後デイサービス toiro 武蔵小杉 放課後デイサービス toiro 金沢文庫 放課後デイサービス toiro 日野 放課後デイサービス toiro いずみ中央 放課後デイサービス toiro 蒔田 放課後デイサービス toiro 仲町台 放課後デイサービス toiro 都筑ふれあいの丘 放課後デイサービス toiro 日吉 放課後デイサービス toiro 川崎 放課後デイサービス toiro 駒岡 放課後デイサービス toiro 相模原 無料体験・見学のご相談はこちら>> 運営会社:エフィラミライ株式会社 045-594-8945 (本社窓口)

放課後デイサービスtoiro愛川/☆ ラーメン作り ☆
教室の毎日
25/05/26 10:27 公開

マクドナルドへお昼を食べに行こう!

みなさんこんにちは!トイロ愛川②です(っ ‘ ᵕ ‘ c) 夏のような日が続き、今から夏本番が恐ろしく感じる、執筆者です>< 夜になると今度はとても寒く、バイク乗りには服装が難しいです( ´•д•`; ) 愛川の子ども達は汗をかきながら、元気に遊んでおり、 水分補給もしっかり行いながら日々を過ごしています♩ さて、今回はマクドナルドへお昼ごはんを食べに行ってきました! 2組でトイレ、始めの会を行ったら、マクドナルドの話に変わると、目の色を変え 姿勢を直して聞く姿勢を整えていました◎! 1:大人の話を聞きます。 2:駐車場など手を繋いで前の人を見ながら歩きます。 3:店内では静かに歩く、話します。 全体でお約束を確認してから車に乗り、 隣のお友達やスタッフと知っている看板を見つけて 「〇〇だよ!」「ここ行った事ある!」と話をしていたら、 マクドナルドが見えて一同大喜び♡ 駐車場から店内までは距離がありましたが、 ペアで手を繋いで静かに店内まで歩いています♪ルン ((o'∀'o)) ルン♪ 席に座り、メニューの確認を小声で確認しています! 名前を呼んでメニューの確認を行うと「合ってます!」「OK!」 と各々個性的な返事をしている中、 名前を呼んだ瞬間に本人が食べるメニューを暗唱しており、先に教えてくれました◎ (執筆者が確認した所、パーフェクトでした♩) 到着したのがお昼頃でしたので、スタッフが代表して注文しに向かいました。 待ってる間は、ハッピーセットのおもちゃなどこれが当たったらいいな♡を静かに発表していたら、 商品を届けに店員さんがやってくると、 驚いた表情をしながらスタッフ達が仕分けているのを見ていました(*´ ˘ `*) みんなにお願いしたのは、ポテトを置くためのナフキンを広げて置く事で、 スタッフがそれぞれに置いていきました(っ ‘ ᵕ ‘ c) 偉かったのは、みんなの準備が終わるまで、 しっかりカッコいい姿勢で待っている事でした(*ˊᗜˋノノ*✭ 小声でいただきますをすると、好きなものから食べ始めており、 会話もありましたがほとんど食べ終わるまで会話がなく、 食べ終わった子同士でおもちゃについて少し話していました◎ 「ねえ、おもちゃは?」 と男児の質問により、ハッピーセットを注文した子達が 一斉にスタッフの方を見ましたΣ( ˙꒳˙ ;) ・食べ終わり、片付けまで終わったら渡します。 ・遊べるのは10分間です。 ・続きはお家で遊びます。 と伝えてからおもちゃを渡しています♩ 「トミカ一緒だった!」「リカちゃんはこれだった〜」 とどの商品が当たったのか、袋を見ながら確認しています( ◍´罒`◍) あっという間に10分が過ぎると、袋へ戻してスタッフに渡しています! 次は、トイレなど済ませてから車まで戻っていますが、 広がりすぎない、お話をしないで手を繋いで歩く事ができています♡ 店内では他のお客さんの迷惑にならないように静かに待ち、 声の大きさに気をつけながら過ごす事ができ、 広がりすぎないで集団で歩く事ができました( ˘ᵕ˘ )⋆。˚✩ *     *     *     * toiro愛川ではこのほかにも 様々なイベントを企画しております。 児童発達支援の子も、楽しく通っています!! 遊びなど通して楽しく就学準備が出来るよう に支援していきます! みなさん是非一度 toiro愛川 へ 足を運んでみてください! 一緒に楽しい体験をしていきましょう♩ 見学や体験、いつでも歓迎しています^^ 気になった方は *放課後デイサービス toiro* http://www.toiro-houkago.com/  ↑ こちらをクリック! ご連絡お待ちしております♩ toiroスタッフブログはこちらでも更新中♪ http://www.toiro-houkago.com/news/ NEWオープンの教室あり◎ まだ空きございます。 放課後等デイサービスtoiro http://www.toiro-houkago.com <教室> 放課後デイサービス toiro 戸塚 放課後デイサービス toiro 西谷 放課後デイサービス toiro 東戸塚 放課後デイサービス toiro 新吉田 放課後デイサービス toiro 青葉台 放課後デイサービス toiro 本郷台 放課後デイサービス toiro 大倉山 放課後デイサービス toiro 上矢部 放課後デイサービス toiro 根岸 放課後デイサービス toiro 南林間 放課後デイサービス toiro 藤沢 放課後デイサービス toiro 大船 放課後デイサービス toiro 武蔵小杉 放課後デイサービス toiro 金沢文庫 放課後デイサービス toiro 日野 放課後デイサービス toiro いずみ中央 放課後デイサービス toiro 蒔田 放課後デイサービス toiro 仲町台 放課後デイサービス toiro 都筑ふれあいの丘 放課後デイサービス toiro 日吉 放課後デイサービス toiro 川崎 放課後デイサービス toiro 駒岡 放課後デイサービス toiro 相模原 無料体験・見学のご相談はこちら>> 運営会社:エフィラミライ株式会社 045-594-8945 (本社窓口)

放課後デイサービスtoiro愛川/マクドナルドへお昼を食べに行こう!
教室の毎日
25/05/18 22:36 公開

☆風船陣取りゲーム☆

*♢みなさん、こんにちは♢* toiro愛川①です!! 今回は「風船陣取りゲーム」の様子をお伝えします! ルールは簡単! リングの中に風船を投げ入れるだけ!! でもこれが意外に難しい・・・??? 風船に重りのビー玉を入れてあるため、 風船が床に着地をした後、ちょっと不思議な動きをします! リングの中にとどまらない風船に皆さんちょっとびっくりΣ( ˙꒳˙ ;)! 今回のねらいは 不規則な動きをする風船を投げる行為を通じて 皆さんが身体を使いながら バランス感覚、空間認知、視覚との運動の連携などの力を 積み上げることをねらいとしています。 風船が思い通りに動かないので、 動きを予測して飛び出さないように任意の場所に投げ入れる必要があり、 注意力や身体のコントロールも大切となります。 素早い判断力と適切な力加減で 思い通りの場所に風船を投げ入れることができたでしょうか?? まずは準備!! 風船が立っているぞ・・・? 風船の感触を確認! 風船がなんとなくいつもとちがう・・・???? ◎リングの中に入れてみよう!!! よーく狙って! 一斉に投げます!! (輪の中に)残った(っ・-・)⊃ ⌒!!! 不規則な動きをする風船がリングの中から飛び出してしまったり、 他の風船にはじき出されてしまうこともあり、 ハラハラドキドキの場面もありました(^O^) 風船の動きを目で追ったり、 落ちる位置を予測して投げることで 空間認識力やバランス感覚にもよい影響を与えます(^_^) ◎小さいリングの中に入れてみよう!!! 「そーっと入れてみよう!」「はみ出てしまった~(>_<)!」 リングが小さくなったことで、 投げる際の集中力や注意の持続などが さらに必要となります! 集中しているだけに 「入った!」と喜びも自然に大きくなっていました!! このような成功体験が 前向きな気持ちを引き出すことができると良いですね! 集団で行うことで 「順番を守る」「相手の動きを見る」「声をかける」など 他者との関わりから社会性も学んでいくことができればうれしいです(^_^) また、みんなでやってみましょうね( *˙ ˙* )! *     *     *     * toiro愛川ではこのほかにも 様々なイベントを企画しております。 児童発達支援の子も、楽しく通っています!! 遊びなど通して楽しく就学準備が出来るよう に支援していきます! みなさん是非一度 toiro愛川 へ 足を運んでみてください! 一緒に楽しい体験をしていきましょう♩ 見学や体験、いつでも歓迎しています^^ 気になった方は *放課後デイサービス toiro* http://www.toiro-houkago.com/  ↑ こちらをクリック! ご連絡お待ちしております♩ toiroスタッフブログはこちらでも更新中♪ http://www.toiro-houkago.com/news/ NEWオープンの教室あり◎ まだ空きございます。 放課後等デイサービスtoiro http://www.toiro-houkago.com <教室> 放課後デイサービス toiro 戸塚 放課後デイサービス toiro 西谷 放課後デイサービス toiro 東戸塚 放課後デイサービス toiro 新吉田 放課後デイサービス toiro 青葉台 放課後デイサービス toiro 本郷台 放課後デイサービス toiro 大倉山 放課後デイサービス toiro 上矢部 放課後デイサービス toiro 根岸 放課後デイサービス toiro 南林間 放課後デイサービス toiro 藤沢 放課後デイサービス toiro 大船 放課後デイサービス toiro 武蔵小杉 放課後デイサービス toiro 金沢文庫 放課後デイサービス toiro 日野 放課後デイサービス toiro いずみ中央 放課後デイサービス toiro 蒔田 放課後デイサービス toiro 仲町台 放課後デイサービス toiro 都筑ふれあいの丘 放課後デイサービス toiro 日吉 放課後デイサービス toiro 川崎 放課後デイサービス toiro 駒岡 放課後デイサービス toiro 相模原 無料体験・見学のご相談はこちら>> 運営会社:エフィラミライ株式会社 045-594-8945 (本社窓口)

放課後デイサービスtoiro愛川/☆風船陣取りゲーム☆
教室の毎日
25/05/09 10:12 公開

* 公園遊び *

みなさん、こんにちは toiro愛川①です! 4月も後半* 桜の花は散って暖かくなり、葉桜が増えてきました♧ 今回は、 みんな大好き!公園イベントの模様についてお伝えします♡ トイロ愛川では、 遊具がたくさんある公園や、桜の木が並ぶ広場、 休日には遠出して大きな公園に行ったりと、 色々な公園で遊んでいます☆ 公園遊びでは、 遊具を使った遊びや鬼ごっこなどを通して 成長に必要な筋力筋肉を鍛え、 持久力や瞬発力、バランス能力など 様々な運動能力を身につけることができます♢* また、 植物チューリップや虫ちょうちょに触れることによって、 五感の刺激にも繋がりますよ(ㅅ´ ˘ `)♡ 他にも! 様々な療育的効果を得ることができます! 例えば、、、 *★社会性の獲得★* 集団のなかで遊ぶことによって、直接的な関わりはなくても、 コミュニケーションのとり方に選択肢が生まれます◎ 順番待ちをしたり、正しい遊具の使い方を意識するなど、 他人との関わりやルールを守る経験を通して、 コミュニケーション能力や社会的スキルの向上が期待できます♩ *★感覚統合機能の発達★* 砂場や滑り台、ブランコなど、色々な遊びを通して 様々な感覚的刺激を得ることで感覚統合機能を促進させます* 上手な遊具の使い方を学んでいくなかで、 空間認知力や方向感覚などを身につけることにも繋がりますよ^^ *★想像力・創造力の発達★* 自然観察や秘密基地作りなど、各々のアイデアや興味をもとに 自由に遊びを展開していくことで、 想像力や創造力を育み、柔軟性や適応能力の発達が期待できます(*ˊᗜˋノノ*✭ このように、 公園には遊びの数が無限大♡ それに伴う療育的効果も盛りだくさんです(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡ これからも、 色々な公園に遊びに行って たくさんの経験をして 一緒に成長していこうね٩( •̀ω•́ )ﻭ *     *     *     * toiro愛川ではこのほかにも 様々なイベントを企画しております。 児童発達支援の子も、楽しく通っています!! 遊びなど通して楽しく就学準備が出来るよう に支援していきます! みなさん是非一度 toiro愛川 へ 足を運んでみてください! 一緒に楽しい体験をしていきましょう♩ 見学や体験、いつでも歓迎しています^^ 気になった方は *放課後デイサービス toiro* http://www.toiro-houkago.com/  ↑ こちらをクリック! ご連絡お待ちしております♩ toiroスタッフブログはこちらでも更新中♪ http://www.toiro-houkago.com/news/ NEWオープンの教室あり◎ まだ空きございます。 放課後等デイサービスtoiro http://www.toiro-houkago.com <教室> 放課後デイサービス toiro 戸塚 放課後デイサービス toiro 西谷 放課後デイサービス toiro 東戸塚 放課後デイサービス toiro 新吉田 放課後デイサービス toiro 青葉台 放課後デイサービス toiro 本郷台 放課後デイサービス toiro 大倉山 放課後デイサービス toiro 上矢部 放課後デイサービス toiro 根岸 放課後デイサービス toiro 南林間 放課後デイサービス toiro 藤沢 放課後デイサービス toiro 大船 放課後デイサービス toiro 武蔵小杉 放課後デイサービス toiro 金沢文庫 放課後デイサービス toiro 日野 放課後デイサービス toiro いずみ中央 放課後デイサービス toiro 蒔田 放課後デイサービス toiro 仲町台 放課後デイサービス toiro 都筑ふれあいの丘 放課後デイサービス toiro 日吉 放課後デイサービス toiro 川崎 放課後デイサービス toiro 駒岡 放課後デイサービス toiro 相模原 無料体験・見学のご相談はこちら>> 運営会社:エフィラミライ株式会社 045-594-8945 (本社窓口)

放課後デイサービスtoiro愛川/* 公園遊び *
教室の毎日
25/04/25 09:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3133-1486
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3133-1486

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。