児童発達支援事業所
  • 空きあり

学研の療育 クロッカ川崎高津のブログ一覧

近隣駅: 武蔵中原駅、日吉本町駅 / 〒213-0025 神奈川県川崎市高津区蟹ヶ谷265-5
24時間以内に29が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-6799

廃材を使った遊び

教室の毎日
こんにちは!
「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育クロッカ川崎高津です。

年中、年長さんのグループでは、ヨーグルトの空き容器を使って、みんでな協力してカップタワーを作りました。
大きなタワーを作って最後は、「3、2、1、ガシャン!!」とカップタワーをみんなで倒しました。
カップは軽いので、小気味よい音を立てながら倒れていく様子に、お子さまも大喜びでした!!

子どもたちが廃材を使った遊びを行うことで、使用するモノの特徴を知り、そのよさを活かして楽しむことができます。

段ボールやトイレットペーパーの芯、牛乳パック、空き容器など、廃材の種類は非常に豊富です。

それらの素材に子どもたちが直接触れたり、変形させたり、組み合わせたりと自由に発想することで、自分で考える力にもつながります。

また、身の回りの環境に興味関心を持つ機会にもなりますね。
市販のおもちゃとは違った遊び方の幅が広がるかもしれませんね。

これからも様々な経験や、身の回りの興味関心がわく機会を増やしていきたいと思います。

★☆★ 来年度2025年4月からの新規利用者様ご予約も募集中 ★☆★
クロッカ川崎高津では、新規利用者様のご予約を募集しております。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
【TEL】 044ー948ー7026
24時間以内に29人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。