放課後等デイサービス

スタディカフェ 愛西富吉教室

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
スタディカフェ 愛西富吉教室 スタディカフェ 愛西富吉教室
電話で聞く場合はこちら:050-3177-5229
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
【空きあり】火曜日を中心に利用のご希望を叶えやすい状態です。 「学校の授業についていくのが難しい」「友達作りに悩んでいる」「学校に行けていない」「居場所が欲しい」などの困りごとはございませんか?無料でのご説明・個別面談・見学・体験を随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

スタディカフェ 愛西富吉教室/プログラム内容
スタディカフェ愛西富吉教室は、中高生中心の放課後等デイサービスです。
★小学生から高校生までの長い期間をサポート★

☆学習支援☆
学校等の課題をサポート!
各学年の教科書や問題集も揃っているので、復習をすることもできます◎

☆コミュニケーションサポート☆
休憩時間は、ボードゲームやおしゃべりなどを楽しんでいます。コミュニケーションが苦手なお子さんでも、自然と遊びの輪に入ることができるようになりました♪

成績を伸ばすことに力を入れるのではなく、活動の中でお子さんのいいところを伸ばすきっかけを一緒に探しています。
学習と休憩のメリハリを大切に心がけています♪

スタッフの専門性・育成環境

スタディカフェ 愛西富吉教室/スタッフの専門性・育成環境
1人1人に合わせた適切な支援を行うために、指導員同士で事前のミーティング・事後の情報共有を毎日必ず行っています。
また、適宜各種団体が主催する研修会に参加もしています。

スタッフは、小学校・中学校・高等学校教諭、精神保健福祉士、公認心理士、通信制高校サポート校スタッフなど教育・療育にバックグラウンドを持つ指導員を中心に様々なスタッフが在籍しています。

その他

スタディカフェ 愛西富吉教室/その他
スタディカフェ愛西富吉教室の特徴は…
①毎日・日替わりでプログラムを実施
プログラムや遊びの中で、幅広い年齢層と関わることで、相手を思いやる行動が身につくようサポートしております!
また、プログラムの中に室内ではなく、外出して行うものを月に1回以上取り入れています。

②通信制高校サポート校の併設
当施設は、通信制高校サポート校の「スターシャル学院」も併設しています。スターシャル学院に在籍しているお子さんは、スタディカフェに通いながら、高校卒業に向けた課題等の支援も受けることができます。
スターシャル学院にご興味がある方もお問い合わせください!
電話で聞く場合はこちら:050-3177-5229

スタッフ紹介

(4件)

ブログ

(254件)
写真のアイコン

写真

( 12件 )
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

『学習支援』と『居場所支援』をサポートの柱としている放課後等デイサービスです!
スタディカフェでは小学生・中学生・高校生のお子様を対象としております。お気軽にご相談ください。

スタディカフェでは、無料でのご説明・個別面談・見学・体験を随時行っております。
お気軽に「スタディカフェについて知りたい。」と記載の電話番号までお問い合わせください!
担当スタッフが丁寧に対応させていただきます。
電話で聞く場合はこちら:050-3177-5229
地図のアイコン

地図

〒496-0922
愛知県愛西市大野町山71 サンハウスアサノ1階
スタディカフェ 愛西富吉教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:30〜19:30
10:30〜18:30
長期休暇
10:30〜18:30
備考
※サービス提供時間は以下の通りです。
平日:13:00~19:00
土日祝日・長期休暇期間:12:00~18:00
※12/29~1/3の年末年始期間はお休みさせていただきます。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3177-5229
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-5229
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。