

住所
〒496-0071
愛知県津島市新開町二丁目133番地
愛知県津島市新開町二丁目133番地
アクセス
津島駅から1794m
藤浪駅から2003m
障害種別
発達障害 知的障害
受入年齢
未就学 小学生 中学生
在籍スタッフ
保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・児童指導員
支援
プログラム
感覚統合療法・遊戯療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
電話番号
050-3184-2693
支援へのこだわり
プログラム内容

【チャイルドの土台型療育は、学習・運動・コミュニケーションの発達をつくります】
私たちの療育プログラムは、子どもが【笑顔】で【楽しみ】ながら、【たくさん体を動かし】発達の土台をつくります
【子ども達は苦手ではなく、土台が整っていないんです】
保護者様からよくあるご相談で「うちの子は運動や学習やコミュニケーションが苦手です」とお聞きします。運動や学習やコミュニケーションする土台が整ってない・学習する土台が整ってないだけですよ
例えば、学習するためには…
目+手+姿勢+集中などの土台が整っていないと、学習には困難さがでてきます
【土台を作ると沢山できる事がふえます】
私たちの療育プログラムは、子どもが【笑顔】で【楽しみ】ながら、【たくさん体を動かし】発達の土台をつくります
【子ども達は苦手ではなく、土台が整っていないんです】
保護者様からよくあるご相談で「うちの子は運動や学習やコミュニケーションが苦手です」とお聞きします。運動や学習やコミュニケーションする土台が整ってない・学習する土台が整ってないだけですよ
例えば、学習するためには…
目+手+姿勢+集中などの土台が整っていないと、学習には困難さがでてきます
【土台を作ると沢山できる事がふえます】
スタッフの専門性・育成環境

【チャイルドグループは年間70日以上の発達支援研修があります】
スタッフは保育士、教員、児童指導員など多様な経験ももった有資格者等で支援をしています
また多くの研修内容からスタッフそれぞれが自主的に選択して、子ども達の支援に日々役立てています。
チャイルドでは【発達研修なくして、子ども達の発達につなげられない】と考えているので、毎月発達支援専門家を招き研修しています
※写真の研修内容は、全国で専門家(医師、歯科医師、理学療法士、作業療法士など)に発達支援講師灰谷先生の定期研修です(発達支援コーチ)
スタッフは保育士、教員、児童指導員など多様な経験ももった有資格者等で支援をしています
また多くの研修内容からスタッフそれぞれが自主的に選択して、子ども達の支援に日々役立てています。
チャイルドでは【発達研修なくして、子ども達の発達につなげられない】と考えているので、毎月発達支援専門家を招き研修しています
※写真の研修内容は、全国で専門家(医師、歯科医師、理学療法士、作業療法士など)に発達支援講師灰谷先生の定期研修です(発達支援コーチ)
その他

【発達事例がたくさん】
チャイルドグループ(現在36事業所運営)で保護者・相談支援員・教員・保育士等の方々を150名程お招きし発達事例発表会を開きました!!
①ミミズ字で上手く字がかけないなど「力加減」が整っていなかったお子さんが→上手く字をかけるようになりました
②発語が全くなくお友達と関われなかったお子さんが→演劇発表会の演壇でマイクを持って発表することができるようになりました
③多動・聴覚過敏でお友達と関われなかったお子さんが→学級委員長に選ばれました
など、ここに書ききれない凄く沢山の発達があります!!
またその発達の根拠もお伝えすることができます!!
チャイルドグループ(現在36事業所運営)で保護者・相談支援員・教員・保育士等の方々を150名程お招きし発達事例発表会を開きました!!
①ミミズ字で上手く字がかけないなど「力加減」が整っていなかったお子さんが→上手く字をかけるようになりました
②発語が全くなくお友達と関われなかったお子さんが→演劇発表会の演壇でマイクを持って発表することができるようになりました
③多動・聴覚過敏でお友達と関われなかったお子さんが→学級委員長に選ばれました
など、ここに書ききれない凄く沢山の発達があります!!
またその発達の根拠もお伝えすることができます!!
ブログ
( 55件 )在籍するスタッフ
( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・特別支援学校教諭
No Image
児童発達支援管理責任者:夏目 眞佑
チャイルドウィッシュつしまでは、楽しい遊びを通して「楽しいな」「こんなことができたな」といった達成感を子どもが感じられるように支援を行っております。
子どもに対して常に安心感を与えられるようにコミュニケーションをしっかりととり安心できる場所を提供していきます。
スタッフからも遊びを提案をして様々な感覚や発達に促せられるようにスタッフ一同取り組んでまいります。
子どもに対して常に安心感を与えられるようにコミュニケーションをしっかりととり安心できる場所を提供していきます。
スタッフからも遊びを提案をして様々な感覚や発達に促せられるようにスタッフ一同取り組んでまいります。
写真
( 2件 )

施設からひとこと
地図
〒496-0071
愛知県津島市新開町二丁目133番地
愛知県津島市新開町二丁目133番地
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
15:00〜18:00
10:00〜16:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒496-0071
愛知県津島市新開町二丁目133番地
愛知県津島市新開町二丁目133番地
URL
電話番号
050-3184-2693
近隣駅
津島駅・藤浪駅・日比野駅・勝幡駅・町方駅
障害種別
発達障害・知的障害
受入年齢
未就学・小学生・中学生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・児童指導員
支援
プログラム
感覚統合療法・遊戯療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート
津島市内、あま市、愛西市、弥富市、稲沢市、大治町 30分を目安に送迎致します。ご相談ください。
料金
別途おやつ代(1回50円‣月500円を上限とする)、イベント代がかかります
現在の利用者
(障害別)
(障害別)
発達障がい 21名
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
中学生 1名
小学生 14名
未就学児 10名
小学生 14名
未就学児 10名
施設名
チャイルドウィッシュつしま
住所
愛知県津島市新開町二丁目133番地
受入年齢
未就学 小学生 中学生
空き状況
空きあり
土日祝営業
-
送迎
送迎あり
千葉県我孫子市本町2-3-21 KOUNAN BLDG 3階
未就学 小学生
空きあり
-
送迎あり
大阪府岸和田市上野町東10番39号 1階
未就学 小学生 中学生 高校生
空きあり
土日祝営業あり
送迎あり
この施設のある都道府県から探す
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。