こんにちは!
「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育クロッカ川崎高津です。
お子様が、幼稚園や保育園で
「活動中なのに離席してしまう、全然見ていない、参加できない・・・」
などでお困りの保護者様も少なくないのではないでしょうか。
保護者様も、幼稚園・保育園の先生方も困っているかもしれませんが、お子様だって困っているのかもしれません。
「参加しない」とひと口に言っても、理由は様々です。
お子様なりに理由があって、参加していない場合もあるのです。
様々な理由の一つに、「わからないから」という理由がある場合があります。
「何をやっていいのかよくわからないので、面白くない」とか、「よくわからないから、不安だ」など、今何をやらされているのか、何をすればよいのかが不明確なため「参加できない」のかもしれません。
クロッカでは、そのような「わからない」に対して「どのように説明したらわかりやすいのか?」を考え、説明の仕方を工夫しています。
たとえば先日行った3ヒントクイズ(わたしは誰でしょうゲーム)では、「なにか質問してください(抽象的)」ではわかりづらいので「ここに書いてある通りに読んでください(具体的)」と、お友達に伝えました。何か質問してください(抽象的)だと、何を聞いていいのかわからないし、そうすると活動の目的も見えづらいのです。そのため、「ここに書いてある通りに読んでください(具体的)」にするための補助(質問票)を用意しました。
何度か繰り返すうちに、お友達は「何をやっているのか」にピンと来始めたようで、最後は自分から質問を考えるご様子も見られるようになりました。
いかに、やっていることをわかりやすくできるか、それを考えるために先生は割と真面目にいろいろ考えて取り組んでおります。
♥クロッカ武蔵中原(2025.4月)オープン予定です!!
現在3月からの体験ご予約受付中!!
2月中は、川崎高津までお問い合わせください。
★☆★ 新規利用者様ご予約も募集中 ★☆★
クロッカ川崎高津では、新規利用者様のご予約を募集しております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
【TEL】 044ー948ー7026
「今やることを理解して、自分から行動する」ために
教室の毎日
25/02/25 18:12
