児童発達支援事業所

通所児童支援アットファイン川崎溝口のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3321
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(218件)

個別の運動プログラム🎶

こんにちは! リアライズ川崎溝口(未就学児)です🎵 今回は個別で行う運動プログラムについてのご紹介です! この日はご利用いただくお子様が少なく、余裕のある支援が可能だったため 運動の時間は個別プログラムに✨ 集団でのサーキット運動が基本ですが、個別のメリットはなんといっても 一人ひとりの「苦手」に特化した支援ができること! サーキット運動では、SSTの要素を含むため様々なルールが存在します。 順番を守ったり、ペースの異なる相手と譲り合って活動したり...。すべて、自分以外の人と一緒に活動するうえで必要な社会的スキルを学ぶためです。 一方で、個別では自分のことだけに意識を向けて運動ができます。 ペースが遅くても、早くても良い。楽しめるように少しアレンジしてみても、良い。 楽しみながら、苦手意識をなくしていくのが個別運動プログラムの最大のポイントです🔥 この写真のお子様も、苦手なはずだった上り下りを何週も何週も繰り返すほど楽しんでくれていました😁 最後は「僕はこんなことができるんだよ!」と誇らしげな表情も✨ 今後も機会があれば、個別運動プログラムを取り入れていきたいなと思いました☺

通所児童支援アットファイン川崎溝口/個別の運動プログラム🎶
教室の毎日
24/03/27 14:27 公開

ちぎって、ぺたぺた♪ 製作を行いました!

こんにちは! リアライズ川崎溝口(未就学児)です🎵 本日土曜日は、活動前に製作を行いました☺ 折り紙をちぎって、スティックのりでぺたぺた貼っていくだけのシンプルな作業ですが 大きくちぎったり長~くちぎったり、ちぎり方に個性が溢れていて楽しいんです✨ 他にも...↓ ・何色の折り紙にするか ・何色使うか ・紙を貼る位置 ・重ねて貼るのか、分けて貼るのか など、いろいろな面での子どもたちの感性が見て取れます👀 写真の子どもたちは、左の子が長めにちぎって重ね貼りしていますね! 色も赤と青でパキッとした色合いのかっこいい作品ができています👏 一方で右の子は、大きく3つにちぎって、それぞれが重ならないように貼っていますね♪色も黄緑と、淡くてやわらかい雰囲気の作品になりました🍀 絵を描くのでは、どうしても理想通りに描けなくて嫌になってしまうこともあります。 今回のように、簡単な作業で表現ができるようになり、それを「楽しい」と感じてくれていると私たちもとてもうれしいです😁 子どもたちが何かを作ることを楽しめるよう、今後も製作活動を少しずつ取り入れていきたいと思っています!

通所児童支援アットファイン川崎溝口/ちぎって、ぺたぺた♪ 製作を行いました!
教室の毎日
24/03/02 16:43 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3321
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3321

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。