放課後等デイサービス

ホップステップ放課後等デイサービス新川崎校

  • 送迎あり
ホップステップ放課後等デイサービス新川崎校 ホップステップ放課後等デイサービス新川崎校
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

【ご案内可能枠残りわずか!】  ※お気軽に、ただし、お早めにお問い合わせください!
『運動×療育』『SST』『調理』
出来た!を重ねて自己肯定感を育み、社会へ「ホップステップ」して欲しいと考えています。
様々社会が多様化する中、大事なお子様の身辺自立に向けて応援させて下さい!

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ホップステップ放課後等デイサービス新川崎校/プログラム内容
室内で安全に活動できるよう、広さを確保した施設で、運動療育に特化した設備を備えています。遊びの要素を取り入れつつ楽しみながら運動の苦手感をなくし自己肯定感を育むことをコンセプトにしています。
お預かりする時間が長くなる休校日などは、外出しての買い物体験などで社会的な行動を学んだりします。

また、心理担当職員による専門的支援も取り入れており、SST(ソーシャルスキルトレーニング)を通してお友達との過ごし方や特定の場面への対応方法を学んでおります。

スタッフの専門性・育成環境

ホップステップ放課後等デイサービス新川崎校/スタッフの専門性・育成環境
ホップステップが掲げている運動療育の質を向上させるべく外部講師を招いての研修を定期的に行っています。
それ以外にも日々のミーティングで当日に受け入れるお子様達の対応について話し合っております。
個別支援計画書の内容をスタッフ全体で周知して、保護者様の最大のニーズであるお子様の自立に向けて取り組んでまいります。

その他

ホップステップ放課後等デイサービス新川崎校/その他
ホップステップでは地域貢献の一環として、山内康彦先生による無料講演会や個別相談会を実施しています。
お子様の支援をするにあたっては保護者様方へもお力になることや、お力添え頂く事も同時に行わなければならないと考えております。
利用者の声のアイコン

利用者の声

運動療育では楽しく体を動かしている様子や、専門的支援という他の施設に比べても良質なSSTの支援がされていることをHUGというシステムで日々見させていただいてます!
25/07/06 22:05 公開
利用者の声をもっと見る

ブログ

( 299件 )
NEW

その動きにも理由がある🙆‍♂️

「すぐに立ち上がってしまう」「ずっと動いていて落ち着きがない」 そんなお子さまの行動に、不安や戸惑いを感じたことはありませんか? 放課後等デイサービスでは、このような“動きが多い”様子を「多動」の特徴として理解し、あたたかく受け止める支援を行っています😊 多動とは、子どもがじっとしていることが苦手で、体を動かさずにはいられない状態を指します。 例としては… 🏃‍♂️ 座っていられずにすぐ立ち歩く 🗣 おしゃべりが止まらない 🎯 興味の対象がコロコロ変わる こうした行動は「悪いこと」ではなく、その子の特性として理解することが大切です。 🍀私たちの支援の工夫 ①活動時間を短く区切って集中しやすく 動きながらでも参加できる課題を取り入れる ②気持ちの切り替えがしやすい環境づくり ③「できた!」「やれた!」という経験をたくさん積んでもらうことで、自己肯定感や自信にもつながっていきます! 🧸大切なのは“その子らしさ”を認めること 多動のある子どもたちは、エネルギーや好奇心にあふれています。 その「力」をどう活かせるかを一緒に考えながら、のびのびと成長できる居場所をつくるのが私たちの役目です。 「うちの子も大丈夫かな…」と感じたときは、どうぞお気軽にご相談ください😊

ホップステップ放課後等デイサービス新川崎校/その動きにも理由がある🙆‍♂️
教室の毎日
25/07/08 11:00 公開
NEW

ひとりじゃないって安心👐

👥 小集団活動ってなに? 小集団とは、3〜5人程度の少人数グループで行う活動のことです🎨📚🎲 「いきなり大人数の中では不安そう…」というお子さんにも、無理なく取り組めるスタイルです💡 例えば… 🧩 一緒にブロックを作る 🎵 リズム遊びや音楽活動 📖 絵本をみんなで読む 🎯 ゲームやルール遊び このように、楽しみながら**「他の人と関わる経験」**を積んでいけるのが、小集団の魅力です🌟 少人数ならではの環境には、こんな良いことがあります✨ 🔸 安心感がある  → 大人数の場が苦手なお子さんでも、落ち着いて参加できます🍀 🔸 コミュニケーションのきっかけが増える  → お友達との「やりとり」や「順番」など、自然に学べます🗣💬 🔸 社会性が育つ  → 一緒に遊ぶ中で、協力したり気持ちを伝える練習にもなります🤝 🔸 成功体験が得やすい  → 少人数だからこそ、スタッフの目が届きやすく、褒めてもらいやすいんです👏 「うちの子、人と関わるのがちょっと苦手で…」 そんなお声をよく聞きます👂💭 でも大丈夫です。 無理に友だちを作らせるのではなく、自然な形で“関わる楽しさ”に触れていくことが大切です💕お子さまのペースに合わせて、「小さな一歩」を応援しています🚶‍♂️ 小集団活動は、楽しみながら人と関わる力を育てるチャンスです! 苦手なことがあっても、一緒に「できた!」を増やしていけるように、私たちがしっかりサポートしていきます!

ホップステップ放課後等デイサービス新川崎校/ひとりじゃないって安心👐
教室の毎日
25/07/06 11:36 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 0件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

【ご案内可能枠残りわずかです!】  ※お気軽に、それでいてもお早めにお問い合わせください!
ご利用を検討されている曜日やご住所、通われている学校名、学齢等、お困りごとをお聞きします。
ご見学の日程を調整し、実際にホップステップの活動の様子を見ていただきます。
お気軽にお問い合わせください!
地図のアイコン

地図

〒212-0055
神奈川県川崎市幸区南加瀬1-17-22-1F
ホップステップ放課後等デイサービス新川崎校の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜19:00
08:00〜17:00
長期休暇
08:00〜17:00
備考
12/31~1/3は年末年始のため休業
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。