本日は、2月2日の節分レクの様子をお伝えいたします😊
最初に『節分とは・・・?』という動画を視聴し節分について学びました🌟
みんな真剣に座って聞くことができました👂
その後は、鬼でんでん太鼓作りと豆投げ練習・輪投げ遊びを行いました🥁
でんでん太鼓作りでは、みんな上手に顔のパーツを貼り付けたり、髪の毛をつけたりすることができましたよ👍
豆投げ練習では、みんなで作った新聞紙豆で鬼退治の練習をしました👹
みんな上手に段ボール鬼や風船鬼に投げつけてくれましたよ🎈
輪投げも鬼ペットボトルに向かって楽しんで投げることができました💫
遊びのあとはなんと!!怖~い鬼が登場💦 みんな表情が一変です😳
怖がる子や、怖がりながらも鬼に立ち向かい頑張って豆を投げる勇敢な児童もいましたよ👏
「鬼は外〜!」と大きな声で豆を投げて無事に鬼を退治することができました✨
おやつには、歳の数に1つプラスして豆を食べました🫘
豆に初挑戦の児童もいましたが、試しに食べてみると・・・食べれる!おいしい!と食べることのできた児童もいましたよ🤗
今後も、季節を感じられるようなレクリエーションを考えていきます🎶
見学・体験も順次受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
LEGONKids S
住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F
TEL 06-6180-9801
#児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#節分#節分レク
節分レク👹
教室の毎日
25/02/06 13:49
