
こんにちは🌞
ゴールデンウィークには、楽しいレクが盛りだくさん★
初日3日(土)には駄菓子屋さんにお買い物へ行きました🍭
午前中にお金の学習をみんなで行います📝
まずは新札と旧札について勉強しました。
「どんなところが変わったかな?」
「なんで変わるのかな?」とたくさんの疑問と発見がありました✨
集団で行うことによって、自分だけでは気づけなかったことに気付き、さらに自分の意見を伝える力が養われます💪
そして労働についても学び、賃金にも触れました💰
「お仕事を1時間が頑張っても トミカ1つしか買えないの?!」
と大阪の最低賃金をもとに学習をし、驚きを隠せないようすでした🤭
午後からは歩いて駄菓子屋さんに向かいます👣
到着するとたくさんの駄菓子に、児童は目をキラキラさせています🤩
200円までというルールをしっかり守って、
計算が難しい児童も「これはいける?」と慎重に選ぶことができました!
お会計では、店員さんが計算をしてくれ、予算内であることに大喜び🌸
事業所に帰って、食べるときもとてもいい表情をしていましたよ🎈
見学・体験も順次受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
LEGONKids S
住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F
TEL 06-6180-9801
#児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#SST#お買い物レク
ゴールデンウィークには、楽しいレクが盛りだくさん★
初日3日(土)には駄菓子屋さんにお買い物へ行きました🍭
午前中にお金の学習をみんなで行います📝
まずは新札と旧札について勉強しました。
「どんなところが変わったかな?」
「なんで変わるのかな?」とたくさんの疑問と発見がありました✨
集団で行うことによって、自分だけでは気づけなかったことに気付き、さらに自分の意見を伝える力が養われます💪
そして労働についても学び、賃金にも触れました💰
「お仕事を1時間が頑張っても トミカ1つしか買えないの?!」
と大阪の最低賃金をもとに学習をし、驚きを隠せないようすでした🤭
午後からは歩いて駄菓子屋さんに向かいます👣
到着するとたくさんの駄菓子に、児童は目をキラキラさせています🤩
200円までというルールをしっかり守って、
計算が難しい児童も「これはいける?」と慎重に選ぶことができました!
お会計では、店員さんが計算をしてくれ、予算内であることに大喜び🌸
事業所に帰って、食べるときもとてもいい表情をしていましたよ🎈
見学・体験も順次受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
LEGONKids S
住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F
TEL 06-6180-9801
#児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#SST#お買い物レク