先日10月25.26日に行ったハロウィンパーティーの様子をお伝えします。
今年はおやつ作り、ゲーム、お菓子をもらったり盛り沢山の2日間を過ごすことができました!
1日目には、ハロウィンお菓子作りとしてパンプキンカップケーキを作りました!
午後からみんなで生地作りをし、自分のカップに生地を流し込んで焼き上がりを待ちます🎶待ち時間ではペープサート「ハロウィンってどんな日?」を見ながらハロウィンについて学んだり、ビル内にある系列の事業所にお菓子をもらいに行き普段関わることがないお友達とも関わることができました!
そして焼きあがったパンプキンカップケーキにチョコペンを使ってデコレーションをしました!それぞれ、おばけやコウモリなど自由に描いて楽しんでいました🥰
自分で作ったものはいつもよりおいしく感じたようで子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました💕
2日目には、宝探しをしました!
チームに分かれてヒントの写真を見ながら同じチームの友達と話し合い一生懸命探してお菓子を見つけていました!最後には恐竜に仮装した職員を見つけお菓子をもらいみんな大喜びしていました😊
おやつの時間で自分たちで見つけたお菓子を食べて、みんな「おいしい!」と喜びながら食べていました!
2日間に渡ってハロウィンパーティーをしっかり楽しんだ子どもたち🎃💕
これからも季節の行事を通して様々な経験を積めるようにレクリエーションを考えていきます👻
見学・体験も順次受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
LEGONKids S
住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F
TEL 06-6180-9801
#児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#ハロウィンパーティー
今年はおやつ作り、ゲーム、お菓子をもらったり盛り沢山の2日間を過ごすことができました!
1日目には、ハロウィンお菓子作りとしてパンプキンカップケーキを作りました!
午後からみんなで生地作りをし、自分のカップに生地を流し込んで焼き上がりを待ちます🎶待ち時間ではペープサート「ハロウィンってどんな日?」を見ながらハロウィンについて学んだり、ビル内にある系列の事業所にお菓子をもらいに行き普段関わることがないお友達とも関わることができました!
そして焼きあがったパンプキンカップケーキにチョコペンを使ってデコレーションをしました!それぞれ、おばけやコウモリなど自由に描いて楽しんでいました🥰
自分で作ったものはいつもよりおいしく感じたようで子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました💕
2日目には、宝探しをしました!
チームに分かれてヒントの写真を見ながら同じチームの友達と話し合い一生懸命探してお菓子を見つけていました!最後には恐竜に仮装した職員を見つけお菓子をもらいみんな大喜びしていました😊
おやつの時間で自分たちで見つけたお菓子を食べて、みんな「おいしい!」と喜びながら食べていました!
2日間に渡ってハロウィンパーティーをしっかり楽しんだ子どもたち🎃💕
これからも季節の行事を通して様々な経験を積めるようにレクリエーションを考えていきます👻
見学・体験も順次受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
LEGONKids S
住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F
TEL 06-6180-9801
#児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#ハロウィンパーティー