児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

児童デイサービス ロル取手

近隣駅: 取手駅、西取手駅 / 〒302-0013 茨城県取手市台宿2‐28‐38 髙島ビル1F
電話で聞く場合はこちら 050-3187-6837

障害種別 発達障害 身体障害 知的障害 重症心身
受け入れ年齢 未就学 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 特別支援学校教諭 看護師 児童指導員
支援プログラム 感覚統合療法 音楽療法 動物療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育 預かり支援

常勤看護師、非常勤看護師がそれぞれ在籍しておりますので、医療的ケアのあるお子さまも安心してお過ごしいただけます。
また、施設内はバリアフリーになっており、送迎車は車イスが2基乗る仕様となっているため、車イスのお子さまもご利用いただけます。

支援のこだわり

プログラム内容
室内には大きなホワイトボードがあり、その日の予定を確認することができます。
予定が変更になった場合も、自分で確認することで納得し、見通しを持って過ごせるようになっています!

プログラムの内容は、主におでかけ、運動、工作、クッキングの4種類です。他にも、クリスマス会や誕生日会などのイベントもあります。
児童デイサービス ロル取手/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
運動が得意なスタッフ、工作が得意なスタッフ、音楽が好きなスタッフと、スタッフの得意分野を活かして様々な療育プログラムを行っています。
また、毎月研修会という学びの場を設けております。
児童デイサービス ロル取手/スタッフの専門性・育成環境
その他
車いすが2基のる送迎車を用意しています。
スタッフ一同安全運転を心がけ、ご自宅や学校まで責任をもって送迎いたします。
児童デイサービス ロル取手/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3187-6837

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

ブログをもっと見る

在籍する専門スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 特別支援学校教諭 看護師
スタッフ紹介
さとうせんせい
私といえば、笑顔!
よく笑い、とにかくよく笑い、名前通りに生きてきました。
ロルの由来でもあるように、みんなの笑顔があふれるような場所を目指しています!
あ、ちなみに私の名前は笑里(えみり)です☆
よろしくお願いします!

たきやせんせい
子どもたちと一緒に思いっきり遊んで学んでいく中で、「ここでなら失敗しても怖くない」と思ってもらえるような場所を目指しています!
ロルでいろいろな経験をして、時には勇気を出して挑戦して、一緒に成長していきましょう♪

きたむらせんせい
楽しいこと、ワクワクすることが大好きです!
子どもたちとたくさん楽しくてワクワクするような経験を重ねて、居心地の良い場所にしていきたいと思っています。
よろしくお願いします!

施設からひとこと

見学・ご相談随時受付中です!
お気軽にお問い合わせください。

地図

〒302-0013 茨城県取手市台宿2‐28‐38 髙島ビル1F
児童デイサービス ロル取手の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 17:30
10:00 ~ 17:30
10:00 ~ 17:30
10:00 ~ 17:30
10:00 ~ 17:30
10:00 ~ 16:00
祝日 10:00 ~ 16:00
長期休暇 10:00 ~ 16:00
備考 2023年2月から土曜日も開所してます!!
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒302-0013
茨城県取手市台宿2‐28‐38 髙島ビル1F
URL https://nicome2022.wixsite.com/lolday
電話番号 050-3187-6837
近隣駅 取手駅・西取手駅・寺原駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害・重症心身
受け入れ年齢 未就学・小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・看護師・児童指導員
支援プログラム 感覚統合療法・音楽療法・動物療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
送迎サポート 茨城県
取手市、龍ケ崎市、利根町、つくばみらい市、守谷市 (片道30分以内)
千葉県
我孫子市 (片道30分以内)
上記以外の場所の方、片道30分を越えてしまいそうな方も、まずは一度ご相談ください。
料金 昼食はお弁当をご持参ください。お昼ご飯の買い物をご希望の方はお金をご持参ください。
おやつ代、イベント代、おでかけ代等は実費になります。
詳しくは事業所までお問い合わせください。
電話で聞く場合はこちら 050-3187-6837
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。