児童発達支援事業所

夙川Lucy教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2393
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

KidsYoga インストラクターYoko先生(保育士)

 Kids Yogaの美保先生がご主人の転勤で退職となりました。
 今月から後任は、同じKidsYogaのインストラクターYoko先生です。😊
 元保育士で、今はYogaをメインにクラスをご自身でも開校され本格的にYogaの指導をされています。
 Lucy教室でも子ども達にYogaを通してセルフコントロールや「動と静」の時間を切替える事を伝えて指導しています。
 遊びの中に「発達の土台となる感覚あそび」を取り入れて自然にYogaの楽しさを伝えて行きます。
①自信をつけることができる:手が床につくようになったなどの小さな一歩一歩が自信に繋がります。 さらに、ヨガは自分と向き合うことです。他で経験するような、友達との比較など、そういったものから切り離すことができます。
②体が健康に、また強くなる:体を伸ばしたりするポーズを繰り返すことによって、子供たちの体を強くし、コーディネーションを磨きます。また柔軟性を磨き、血流もよくするので、他のスポーツで体を痛めることも減るでしょう。姿勢も良くなります。また、体重をかけるポーズをすることによって、骨中のカルシウムの減少を減らすことができます。心臓や呼吸器系にも働きかけ、さらに深い呼吸で肺活量も上がります。
③集中力を磨く:ヨガにより集中力があがり、他の勉強などの効率が上がります。体内や脳みその中の酸素の量が増えることも理由の一つです。
④呼吸を通してストレスをコントロールできる:大人のヨガでもこのテクニックは使用しますが、子供たちも呼吸をコントロールすることによって、不安やストレスを減らすことができます。またそれによって免疫力も上がります。睡眠の質も変わるでしょう。
⑤ヨガのその包括性:子供たちには健康で強い体を築いてほしい、だからどの学校もスポーツを推奨します。ただ、どのスポーツも他人との比較であったり競争であったり、そして勝つことに重きをおいたり、という傾向にあり、それが合わない子供たちもいるでしょう。ヨガは、自分と向き合い、自分のベストを尽くすことが全てです。
⑥ヨガを通して、『Mindfulness / 気づき』に出会うことができる:ヨガは心と頭と体をつなぎます。体全体でポーズをし、呼吸に集中することで、レッスンが終わる頃には、感情のバランスがとれ、心が落ち着き満たされていることに気づくでしょう。
⑦知覚に関する気づきが研ぎ澄まされる:ポーズを行っているときに自分の体で何が起こっているのかを知るようになります。
⑧Compassion とEmpathyを育む:人へのおもいやり、自分へのおもいやりの心。
⑨自己表現を磨く:ヨガの中でのストーリーを通して、想像力をつかってポーズをしたり、声色を変えたりすることによって、自己表現をする機会を増やすことができます。

*オンラインヨガスタジオ kalada-la-club
*ママのための美調整ヨガクラス 
*小学生向けKidsYogaクラス
*尼崎市スポーツ振興事業団体 運動療法
*スポーツクラブシップ桂等で Yoga指導
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2393
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2393

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。