放課後等デイサービス

nijico湘南台のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3957
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(614件)

運動プログラム【障害物競走】

【放課後等デイサービス】 本日は運動の日(走る) 🟡カラーコーン集め競争🟡 🟡障害物競走🟡 を行いました🤭 左右に散りばめられたカラーコーンを屈みながらしっかりと集める際には、体の大きな筋肉を沢山使います(マッチョ) また障害物競走では、視覚に入ってくる障害物を避けながら、小さなボールを正確に運びました。 競走だけれども、ひとつひとつの動作をしっかりと行わなければゴールまで辿り着かないので、運動×丁寧さが必要になります。 みんなで楽しく、白熱した戦いを繰り広げてくれました(にっこり) みんな頑張ったね(頑張る) 🌈nijico🌈では、ひとりひとり違う”個性”と真摯に向き合い、その子個人の将来に向けた療育を行います。 見学、体験もまだまだ受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください🍀 ☎️0466-21-9840 ✉️shonandai@nijico-kind.com LINEまたはDMでも承っております。 ご利用料金上限は下記の通りです↓↓ ▪️住民税非課税世帯→無料 ▪️世帯所得約900万円未満→4.600円 ▪️世帯所得約900万円以上→ご利用に応じ37.200円までが上限です。 その他おやつ代が一回のご利用につき120円かかります。 未来ある子ども達へ明るい未来を✨ 保護者の皆さまの良きパートナーとなれるよう、スタッフ一同お待ちしております🎵

nijico湘南台/運動プログラム【障害物競走】
教室の毎日
23/06/09 18:12 公開

オリジナルTシャツ制作🌟

本日はオリジナルTシャツプリントに挑戦しました‼️ アイロンを使用して10人の子ども達が、一生懸命に自分で決めた位置にプリントを行いました👏 活動の狙いとしては ①アイロンという火傷のリスクが有るものを丁寧に使用する。 ②自分のオリジナルTシャツを作る楽しさを知る。 ③自分の順番じゃない時に、様々な衝動を抑え、やっている人や周りの人が怪我や火傷をしないように気をつける。 以上を意識して、活動を行いました✨ みんならしい、素敵な作品が出来上がりました🎵 🌈nijico🌈では、ひとりひとり違う”個性”と真摯に向き合い、その子個人の将来に向けた療育を行います。 見学、体験もまだまだ受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください🍀 ☎️0466-21-9840 ✉️shonandai@nijico-kind.com LINEまたはDMでも承っております。 ご利用料金上限は下記の通りです↓↓ ▪️住民税非課税世帯→無料 ▪️世帯所得約900万円未満→4.600円 ▪️世帯所得約900万円以上→ご利用に応じ37.200円までが上限です。 その他おやつ代が一回のご利用につき120円かかります。 未来ある子ども達へ明るい未来を✨ 保護者の皆さまの良きパートナーとなれるよう、スタッフ一同お待ちしております🎵

nijico湘南台/オリジナルTシャツ制作🌟
教室の毎日
23/06/06 19:55 公開

普段できないことをやってみよう✌

こんにちは❗️nijicoです🌈 今日はソーシャルスキルトレーニングの日❗️ 絵の具を使ってスタッフのTシャツをペインティングしようをしました🎨 活動のねらいは… ①普段できない体験をする ②開放感の中で約束を守って行動するです。 上記の中で気持ちも高揚し、やりたい放題になってしまいがちですが、自己抑制をしたり、一つのものに対してみんなで取り組む中で友だちとのやり取りをしています。 はじめは恐る恐る一本の指で絵の具を取り行っていた子どもたちでしたが、次第に大盛りあがりで、力を合わせながらステキなアートを作り上げていました👏 🌈nijico🌈では、ひとりひとり違う”個性”と真摯に向き合い、その子個人の将来に向けた療育を行います。 見学、体験もまだまだ受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください🍀 ☎️0466-21-9840 ✉️shonandai@nijico-kind.com LINEまたはDMでも承っております。 ご利用料金上限は下記の通りです↓↓ ▪️住民税非課税世帯→無料 ▪️世帯所得約900万円未満→4.600円 ▪️世帯所得約900万円以上→ご利用に応じ37.200円までが上限です。 その他おやつ代が一回のご利用につき120円かかります。 未来ある子ども達へ明るい未来を✨ 保護者の皆さまの良きパートナーとなれるよう、スタッフ一同お待ちしております🎵

nijico湘南台/普段できないことをやってみよう✌
教室の毎日
23/06/02 19:04 公開

運動の日✨

こんにちは❗️nijicoです🌈 今日は運動の日ということで、nijicoで大縄跳びをした後、近くの公園に遊びに行きました🛝✨ 本日のねらいは… ①全身を使って大きな筋肉をたくさん動かすこと。 ②知らない人(地域の方々)がいる中で、遊具などの順番を守ったり、同じ場所をどのように共有すればよいか感じる。です。 大縄跳びの活動では自分で跳ぶ回数を決め、記録に挑戦します❗ 目標に向かって諦めずに取り組む姿や自分の限界を乗り越えようとする姿に周りの子どもたちも集中し見守っていました👀✨ みんなが見ていてくれるという承認と応援の声で、跳んでいる子のさらなる力となったことと思います😊 公園では水鉄砲をしたいとのリクエストがあり、みんなでうちあいをしながら楽しみました❗ たくさんのお友だちが公園に遊びに来ていたのですが、周りの人に迷惑がかからないように、場所を考えながら遊ぶことができていました👏 🌈nijico🌈では、ひとりひとり違う”個性”と真摯に向き合い、その子個人の将来に向けた療育を行います。 見学、体験もまだまだ受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください🍀 ☎️0466-21-9840 ✉️shonandai@nijico-kind.com LINEまたはDMでも承っております。 ご利用料金上限は下記の通りです↓↓ ▪️住民税非課税世帯→無料 ▪️世帯所得約900万円未満→4.600円 ▪️世帯所得約900万円以上→ご利用に応じ37.200円までが上限です。 その他おやつ代が一回のご利用につき120円かかります。 未来ある子ども達へ明るい未来を✨ 保護者の皆さまの良きパートナーとなれるよう、スタッフ一同お待ちしております🎵

nijico湘南台/運動の日✨
教室の毎日
23/06/01 20:12 公開

人を育てるプログラム

nijicoのおこなうプログラムは毎日違ったプログラムを行っています。 運動・工作・調理・SSt・戸外活動と様々なことを考え支援に取り入れています。 ですが、すべてのプログラムに共通しているのが「人を育てる」「人間力を高める」!ことを取り入れています。 例えば大縄跳び。 個で行うときは必ず何回飛ぶのか友達の前で伝える。その目標回数が飛べても飛べなくても、みんなで「頑張ったね!」「よかったよー」とその子のプロセスと結果を承認してくれています。 そんなことを毎日続けていくと、だれも友達のことを「けなしたり」「マイナス要素の言葉」を言わなくなるんです。 それを全員やるわけなので気が付くとプログラム中以外の時間帯でも仲間意識が発揮され、人を大切にする大切さを感じられるようになったり、逆に自分だけ違うことをしていると違和感に感じるようになってきます。 環境やその場の空気感がプラスの要素でいっぱいになると、子ども達は自然とその環境に適応しはじめ自分からその環境を作り出そうとしていきます。 そんな環境でお子さんを預けてみたいと思われる保護者の方は是非一度ご見学にお越しください。 山田真司 (山ちゃん)

nijico湘南台/人を育てるプログラム
研修会・講演会
23/05/19 17:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3957
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3957

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。