放課後等デイサービス

みかたっこのブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(27件)

ローマ字が覚えられるのは普通!?

「みかた式音素法」でローマ字習得のための療育をスタートした、新3年生のA君。 発音絵記号を手掛かりにして、アルファベットをどんどん読み上げていきます。 その姿を見て、思わず指導員が「すご〜い!!!」と声をあげると、 怪訝な顔のA君… 何がすごいのかわからなかったようです。   理由を話しても、いまいち腑に落ちない様子のA君。 ひらがなやカタカナの苦手さはありますが、 アルファベットの学習は、学校ではこれからです。 「みかた式音素法」でのアルファベットやローマ字の習得があまりにスムーズなのもあり、 「何がすごいの?普通にやってるだけなんだけど…」と、ポカンとしてしまったのかな❓   みかたっこでは、「できない」「わからない」「苦手」と感じる体験をする前に、ローマ字習得をして、 学校での学習に備えられたらと思っています。 ちなみに今、A君は、 「おさん」→osan→「おっさん」→ossan 「スパイ」→supai→ 「すっぱい」→suppai 「おかん」→okan→「おかあさん」→okâsan という風に、アルファベットカードを使って言葉を作ることが出来るようになっています。 やっぱりすごいですよね! (スタッフ齋藤)

みかたっこ/ローマ字が覚えられるのは普通!?
教室の毎日
23/04/18 16:36 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。